日本経済新聞社とテレビ東京が動画投稿サイト「YouTube」で展開している、経済バラエティーチャンネル「日経テレ東大学」。その中から、討論番組をNIKKEI STYLEでもご覧いただいております。
世の中にあふれる事実(ファクト)を、論理的(ロジカル)に読み解く経済討論番組「FACT LOGICAL(ファクト・ロジカル)」。早稲田大学ビジネススクール教授(マネジメント論)の入山章栄さんがホストとなり、各界の専門家と議論します。
今回は「課題だらけの日本企業に喝! 経営理論で企業診断」と題した上下編。ゲストは一橋ビジネススクール国際企業戦略専攻教授の楠木建さんに、「東大初の経営学博士」という慶応義塾大学准教授の岩尾俊兵さんを迎えました。入山さんを含めた3人の経営学者が、日本企業の問題点に対して経営理論を用いて解決策を提言します。仕切り役は、タレントのモーリー・ロバートソンさんです。
上編はメルカリとホンダを取り上げました。ラジオのパーソナリティーも務める入山さん、ミュージシャンの顔を持つ楠木さん、そして元自衛官の岩尾さんというユニークな3人から、どのような提言が飛び出たのでしょうか。
◇ ◇ ◇
政治・ビジネス・アート……あらゆる分野のエキスパートたちがトークで「世の中のいま」を切り取る、日経テレ東大学。詳細についてはこちらから。