食べてしまっても埋め合わせできる ラマダンのリアル

日経ナショナル ジオグラフィック社

ナショナルジオグラフィック日本版

パレスチナのガザ地区ガザ市にあるアル・オマリ・グレートモスクで、祈りをささげるパレスチナ人の男性。神聖なラマダンの期間中、ムスリムの人々は、断食、無欲の行い、祈りなどを通じて、アッラーとの絆を深める(PHOTOGRAPH BY ALI JADALLAH, ANADOLU AGENCY/GETTY)

毎年、世界各地のムスリム(イスラム教徒)の人々は、ラマダンの開始を告げる三日月の観測を待ちかねている。ラマダンは、イスラム暦の第9月にあたり、イスラム教では最も神聖な月だ。

今年のラマダンは、4月2日ごろに始まり、5月2日ごろにラマダン明けの大祭「イード・アル=フィトル」で終わる予定だ。イスラム暦は月の満ち欠けに基づいた太陰暦を使用しているので、太陽暦ではラマダンの開始日は毎年変わる。

サウジアラビアなどでは、月観測委員会がラマダンの開始日と終了日を決定している。ラマダンの開始日は観測委員会が三日月を確認した翌日に始まるが、三日月は見つけにくく、しかも20分間ほどしか見えないので、その決定はむずかしい。空がかすんだり曇ったりして月を肉眼で確認できない場合は、月齢を計算して月が出ているかどうかを推測する。

ラマダンの起源

ラマダンは、イスラム暦の月のひとつで、古代アラブの暦にも登場する。ラマダンという名は、「灼熱(しゃくねつ)」を意味するアラビア語の「ar-ramad」に由来する。イスラムの教えでは、西暦610年に天使ジブリール(ガブリエル)が預言者ムハンマドの前に現れ、イスラム教の聖典となるコーランの教えを授けた。「ライラ・アルカドル」(力の夜)と呼ばれるこの啓示はラマダン月に起こったとされており、ムスリムの人々は、コーランの啓示を祝うために、この1カ月間に断食を行う。

114章から成るコーランは神「アッラー」の教えを説いた書、コーランを補足するハディースは、預言者ムハンマドの思想や行いを記録した伝承の書で、この2つがイスラム教の聖典となっている。

次のページ
ラマダン中の過ごし方