「すしざんまい」社長がほえた!食糧政策かくあるべしFACT LOGICAL 入山章栄×乙武洋匡

日本経済新聞社とテレビ東京がYouTubeで展開している、経済バラエティーチャンネル「日経テレ東大学」。その中から、討論番組をNIKKEI STYLEでもご覧いただいております。

世の中にあふれる事実(ファクト)を、論理的(ロジカル)に読み解く経済討論番組「FACT LOGICAL(ファクト・ロジカル)」。早稲田大学ビジネススクール教授(マネジメント論)の入山章栄さん、ベストセラー「五体不満足」でおなじみの作家・タレント、乙武洋匡さんがホストとなって各界の専門家と議論します。

「インフレとウクライナ戦争で緊迫!日本に食料危機はやってくるのか?」と題した前後編です。ゲストに「すしざんまい」を運営する喜代村(東京・中央)社長の木村清さん、農林水産省出身でキヤノングローバル戦略研究所研究主幹の山下一仁さんを迎えて農林水産業を取り巻く状況について考えました。

食料自給率の数字は、農業保護の予算を確保するための農水省によるプロパガンダなのか。もしシーレーンが破壊されたら、日本はどうなるのか。そしてコメの減反政策と農協の関係は――。木村社長、熱くほえています。

◇   ◇   ◇

政治・ビジネス・アート……あらゆる分野のエキスパートたちがトークで「世の中のいま」を切り取る、日経テレ東大学。詳細についてはこちらから。