【火曜日】内勤はラクチンジャケットを軸に動きやすさを最重視
アンコンジャケットならストレスフリーで仕事が捗る
終日デスクワークの日は、作業のしやすいビジネスカジュアルがベター。そんなときに一着あると便利なのが、見た目きちんとしたくつろぎのアンコンジャケット。なかでもボリオリは肩周りの楽さが段違い。その他のアイテムも柔らかいニットタイや、抜け感のあるフレンチカラーシャツ、暖かく装えるコーデュロイパンツと名脇役で固めれば、着心地に加え洒落感もいいとこどりしたオフィスカジュアルに。

着回しコーデのキーアイテムを解説!
■ボリオリのグレーの「Kジャケット」
ウール×ナイロンのジャージー素材で仕立てたボリオリお得意のアンコンジャケットは、羽織るとカーディガンのようにふわりと軽やか。生地は遠目グレー無地に見える起毛したフランネルタッチ。手持ちのシャツやタイで作るいつものコーディネートも、さりげなく変化を付けることができる。9万7900円(meSTORE)

■マリア サンタンジェロのブルーチェックシャツ
ナポリ発ファクトリーブランドのフレンチカラーシャツは、ブルーの濃淡で構成したタッターソール柄が爽やかで好感度高し。襟元は第二ボタンまで開けても品よく決まるようにボタン間隔を調整。そのためノータイで着用しても、パリッと決まるようになっている。3万1900円(meSTORE)

■アット ヴァンヌッチのブラウンニットタイ
一般的なニットタイよりもワイドな8.5㎝幅がインパクト十分。これさえあればマンネリになりがちなジャケットスタイルも、新鮮なコーディネートを構築できる。シルク使いに加えてざっくりした編み地のため、今から夏までシーズンレスで活用できる点も魅力的。1万8700円(meSTORE)

【水曜日】定番のトラッドスタイルはリラックスアイテムで旬を盛る
印象を左右するパンツはベルトレスで余裕を表現
ネイビージャケット、白ニット、グレーパンツという定番のトラッドスタイルも、リラクシングなアイテムでまとめればあか抜ける。ジャケットはウールジャージー素材、ニットは襟高のモックネックできちんと感も備えた上質ウール、そして印象を左右する大面積のパンツはベルトレスではけるサイドアジャスター仕様。荷物が少ない日なら、ナイロン製の軽快なバッグ・イン・バッグ通勤という選択肢も。

着回しコーデのキーアイテムを解説!
■ダルクオーレ トラウザーズのパンツ「パドック」
ハリ・コシのある英国風のキャバルリーツイル生地に、イタリアのサルトリア風サイドアジャスターをプラス。若干ゆとりのあるシルエットや幅4cmのウエストバンドもドレッシーなグレーパンツは、一本あればワードローブがたちまち活性化。今回のようなシンプルなコーディネートも新鮮にまとめ上げることができる。3万9600円(meSTORE)


THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!
Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら