検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

入浴頻度で要介護リスクに差 健康に良い入浴法は?

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

寒い季節、温かいお風呂につかると幸せを感じる人は多いだろう。最近の研究から、毎日入浴すると健康寿命が延びることも確認された。お湯の温度や時間はどれくらいがベストなのか。健康に良い入浴法を知っておこう。

入浴は気持ち良く、体を清潔に保つだけではない。健康にも良く、病気になりにくくなることが確認されている。

東京都市大学人間科学部学部長の早坂信哉教授らが65歳以上の高齢者約1万4000人を3年間追跡した研究によると、週2回以下しか入浴しない人たちに比べて毎日入浴する人たちは要介護になるリスクが29%低くなる。40〜50代の約3万人を対象にした調査から、毎日入浴すると脳卒中や心筋梗塞を起こしにくいことも分かった。

早坂教授は「入浴の効用は温熱による作用、浮力による作用、水圧による作用の3つがある」と話す。

中でも大きいのは温熱作用だ。血管を拡張させると血流がよくなり、疲労物質の代謝が早くなって疲れが取れる。心臓の負担が減り、血圧が下がる。神経の過敏性が抑えられ、慢性的な痛みが軽くなる。副交感神経を刺激してリラックスさせる。体温が上がると免疫細胞の活動が上がり、免疫力も高まる。

肩までお湯につかると、浮力によって体重が大幅に減るので、骨や筋肉の負担が少なくなる。水圧によって足先にたまった血液が押し戻され、むくみが取れる。

健康に良い入浴法は「40度のお湯にトータル10分間入ること」(早坂教授)だ。水温が42度以上になると交感神経を刺激するのでリラックスできず、体温より低い37度以下になると温熱作用が得られない。入浴時間が長くなるとのぼせて熱中症の危険がある。みぞおちから上を水面から出す半身浴の場合は2倍の20分を目安にする。

入浴中は発汗するので、脱水を防ぐため水分補給も大切になる。41度のお湯に15分入ると800ミリリットルの水分が失われるという報告もある。入浴前と入浴後に、合計500ミリリットルは飲んでおきたい。

今の季節はヒートショックにも注意が必要だ。急激な気温変化によって血圧が上下し、心筋梗塞や脳卒中を起こしやすくなる。脱衣所は20度以上に暖め、部屋との気温差を小さくしておこう。

冬は皮脂が減り、肌の乾燥が進みやすい。タオルなどでこすると皮膚表面の角層がはがれ、乾燥が進んでかゆみが出る。「せっけんを使うときは十分泡立てて手で洗うようにする。すねや二の腕など乾燥しやすい部分は毎日洗う必要はない」と早坂教授。肌が乾燥しがちな人は、入浴後にしっかり保湿しておく。

なお、温泉はお湯に溶けている成分が多く、比熱が小さくなるので、家の風呂より温熱作用が強くなる。「同じ温度でも比熱が小さい温泉は熱の移動速度が速いため、体の中心部が温まり、湯冷めしにくい。温泉の成分を使った入浴剤にも同じ効果を期待できる」と九州大学病院別府病院(大分県)内科の前田豊樹准教授は話す。

環境省は温泉の泉質を10種類に分類している。硫黄泉、含鉄泉、酸性泉などは刺激が強いので長湯は禁物。1回の入浴は10分程度、1日2〜3回までにしよう。「疲れているときや、病気をした後などは単純温泉、塩化物泉、炭酸水素塩泉などマイルドな泉質を選んだほうがよい」と早坂教授は助言する。

二酸化炭素や硫化水素は皮膚から吸収されるので、二酸化炭素泉や硫黄泉は血管拡張作用が強く、血圧を下げる効果が期待できる。前田准教授によると「硫黄泉と酸性泉は皮膚表面の雑菌を殺してくれる。乾癬(かんせん)など、ある種の皮膚病に効果がある」という。

(ライター 伊藤 和弘)

[NIKKEI プラス1 2023年1月28日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_