検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

母と親方の食育、弟子に伝承 元稀勢の里・荒磯寛さん

食の履歴書

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

元横綱稀勢の里の荒磯寛親方が8月、自分の部屋を起こした。弟子の育成で重視する分野の一つが食。大学院での学びも生かし、栄養の取り方に新しい手法を取り入れる。根底には両親から受けた食の教育と師匠の鳴戸親方(元横綱隆の里)から学んだ食の哲学がある。

相撲の世界は験(げん)を担ぐことが多い。現役時代に所属した鳴戸部屋では、場所の初日の食事は必ず、トンカツとあさり汁だった。理由は「あっさり勝つ」ため。自ら起こした荒磯部屋でも、この伝統は継承する。大関時代、場所の前日に近くの寿司(すし)店でカツオ丼を食べた。「勝つ男の丼」だと。初日に快勝したので、験を担いでやめられなくなった。この場所は初日から13連勝、結局13日間続けて同じ寿司店でカツオ丼を食べた。

そんな荒磯親方は8月、筑波大学の武道館内に仮設の部屋を開いた。正式な部屋は現在、近くに建設中で、来年5月に完成する。弟子も4人おり、連日稽古に忙しい。

小学5年生にして体重80キロ、靴のサイズ28センチと規格外だった。両親は運動選手でもなく、特別に体が大きかったわけでもない。荒磯親方の頑健な肉体は、両親の食に対する思い入れの賜(たまもの)だった。母親は「体にいい物をたくさん食べなさい」が口癖で、食卓には煮干しや酢の物など、子供が敬遠しそうな食材が必ず並んだ。スナック菓子や炭酸飲料は禁止された。

体にいいからと、自宅で使う油はすべてオリーブ油。なんでもオリーブ油をかけて食べた。天ぷらもオリーブ油で揚げるので、しなっとすることが多く、からっと揚がった天ぷらを食べたことがなかった。イタリア料理が大好きなのは、子供のころからオリーブ油に親しんできたためだ。

小3から始めた野球を中学でも続けた。給食は当然おかわりをするが、全く足りない。帰宅するやまず1回目の夕食、それから自主練習や筋力トレーニングに出かけ、戻ってから2回目の本格的な夕食を取った。甲子園の常連校からスカウトがきた。ずぬけた体格を評価され、相撲の強豪校からも声がかかった。

中学時代の野球仲間にプロ野球、千葉ロッテマリーンズで活躍する美馬学投手がいた。美馬投手と比べて、自分が将来、野球で飯を食っていくのは無理だなと悟った。相撲の世界に進もうと決めたのは、努力すれば自分の腕1本でのし上がれるし、たくさん稼げると考えたからだ。

父親は息子を角界に進ませたかったようで、自宅のテレビには相撲の生中継や録画した取り組みが流れていた。父親は「身長180センチを超える日本男児は相撲取りになるべきだ」とよく口にしていた。

相撲部屋に入ると、若手はチャンコ番という食事の当番がある。鳴戸親方からは「台所に立つ暇があったら稽古場にいろ」と言われ、食事の後かたづけを手伝うくらいで、あとはひたすら土俵で汗を流した。

入門から2年、史上2番目の早さで十両に昇進した。十両になると「関取」と呼ばれ、食事でもおかずが2、3品増え、食事の順番も早くなる。鳴戸親方からよく言われたのが「人の残すものから食べろ」。トンカツならキャベツから、定食なら小鉢の酢の物から食べる。野菜を最初に取ろうという食の教育が進んでいるが、20年近く前からその習慣は身についていた。

鳴戸親方は糖尿病だったため、食へのこだわりが強かった。部屋の食事メニューはすべて自分で決めていたし、冷蔵庫の中身も完璧に把握していた。荒磯親方は「相撲部屋のちゃんこ鍋は究極のスーパーフード」と語る。これさえ食べていれば、あらゆる栄養素が摂取できて安心という。

荒磯親方は大学院で他のスポーツについても学ぶ機会があり、疑問がわいた。「空腹のまま練習するのは相撲くらい。正しいのか」。相撲部屋では普通、朝は何も食べずに稽古し、終わってから食事になる。筋肉を付け、けが防止の点から、このままでいいのかと考えるようになった。

荒磯部屋では毎朝、うどんを食べ、サプリメントでたんぱく質を補充してから稽古を始める。良質の筋肉を付けるには、毎日体重×3グラムのたんぱく質を取るといいそうだ。荒磯部屋は専門家のアドバイスを受け、サプリメントでの栄養補給も重視している。

力士にとって一番怖いのはケガ。自身もケガが原因で早い引退を余儀なくされた。弟子たちにはケガをしない相撲を取ってほしい。そのためには良質な食事を通じた頑健な体づくりが何より重要だ。

【最後の晩餐】 肉や寿司も好きですが、やはり最後はパスタかな。メンタイコかタラコの和風パスタを大盛りでいただきます。追加でトマト味のあっさりしたパスタも。パスタに限らず、シンプルな味付けが好きです。前菜はオリーブオイルたっぷりのサラダがいいですね。 

20人前のパスタ食す

東京・麻布十番のイタリアン「ピアットスズキ」((電)03・5414・2116)がお気に入り。現役時代、後援者に招待されたのが最初で、オーナーの鈴木弥平さんが同じ茨城県出身だったこともあって、今でも月に1度は足を運ぶ。断髪式の前夜にも、お世話になった後援会の人たちとともにテーブルを囲んだ。

茨城県産の旬の野菜や果物をふんだんに使い、魚もその日に仕入れた鮮度の良いものを出す。写真の炙(あぶ)りカツオの前菜や甘エビとフルーツトマトの冷製パスタ、自家製カラスミのパスタはよく頼む。パスタは4人分を大皿に盛ってもらい、5種類、合計20人前を食べる。肉は現役時代から験を担いで鶏が多く、奥久慈産のシャモを丸々1羽、ローストで。素材がいいので味付けはシンプルに。

(編集委員 鈴木亮)

 あらいそ・ゆたか 1986年茨城県出身。2002年初土俵、04年17歳9カ月と史上2番目の若さで十両昇進。17年第72代横綱に。19年引退、年寄荒磯を襲名。幕内優勝2回、敢闘賞3回、殊勲賞5回、技能賞1回。21年早稲田大学大学院スポーツ科学研究科で修士課程修了。

[NIKKEI プラス1 2021年9月25日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_