検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

コンロ周り、楽に手入れ 時間と温度で汚れ浮かす

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

毎日使う場所だけに目につきやすく、蓄積しがちなコンロ周りの油汚れ。身近にあるものを使って掃除をするテクニックを専門家に聞いた。

「気温が低い冬場は、油汚れが固まって落としにくくなる。放っておくと蓄積した汚れが焼きついて厄介なので、早めの対処が必要」と話すのは、東急ハンズ新宿店4階「ピカピカ☆ラク家事商店」店主の松本忠久さん。松本さんが日々のコンロ掃除に勧めるのは、ホームセンターや100円ショップなどで手に入るアルカリ電解水だ。水を電気分解したアルカリ性の水溶液で、油汚れを除去し、たんぱく質を分解する力がある。

使い方は、コンロの汚れに直接吹きかけてしばらく浸透させた後、拭き取るだけ。洗浄力を上げたい場合は、40度くらいに温めて使うと、さらに汚れが落としやすくなる。「汚れが浮いてはがれやすくなるので、ゴシゴシこする必要がない。洗剤と違って二度拭きが不要な点も扱いやすく、時短になる」と松本さん。

こびりついてしまった汚れには少し手間をかけたい。「おそうじ本舗」を手がけるHITOWAライフパートナー(東京・港)グループ、くらしスタイル研究所の尾崎真所長に、大掃除にも使えるコンロ掃除のテクニックを教えてもらった。

使用するのは、アルカリ電解水と食品用ラップ、ドライヤー。まずは五徳などを全て外し、コンロの天板全体にアルカリ電解水を吹きかける。その上から全面にラップを貼り付ける。「ラップをすることで、電解水が乾くのを防ぎ、汚れに浸透しやすくする」(尾崎さん)。このまま20~30分放置することで、油汚れを浮かせることができる。

さらに汚れがひどい部分に有効なのがドライヤーだ。ラップの上から温風を当てることで、油汚れが軟らかくなり、電解水の洗浄力も増す。放置する時間がない場合にも時短技として使える。続いて、はがしたラップを丸めたもので汚れをこすり取り、最後にタオルなどでから拭きする。

IHコンロの場合は、丸めたアルミホイルを使うと焦げ付きなどの汚れが落としやすい。IHは水分が残ったまま使うと焦げ付きができやすいので、しっかりとから拭きするのもポイントだ。

電解水とラップを使う方法は、コンロ周りの壁などの掃除にも有効だ。ここで注意したいのが洗剤の塗布方法。尾崎さんは「壁などの垂直な部分に洗剤を使う場合は、液だれの跡が残らないように、下から上に向かって吹き付けるのがポイント」と注意を促す。スポンジに洗剤を含ませて下から上に塗っていくのもお勧めだ。

コンロ掃除でさらにおっくうなのが、五徳の手入れ。尾崎さんは、重曹を使ったつけ置きを勧める。「重曹は油汚れに強く、電解水に比べて安価なので、大量に使うつけ置きにも使いやすい」(尾崎さん)。用意するのは、五徳が入るサイズのジッパー付き保存袋。複数の五徳が一体化した大きなタイプの場合は、サイズに合ったゴミ袋を二重にしたもので代用できる。

まず、袋に五徳を入れ、50度くらいの湯を五徳がつかる程度まで注ぐ。キッチンのシンクを使う場合は、五徳でシンクを傷つけないようにタオルなどを敷いておくとよい。

次に、袋の中に重曹を入れ、溶かす。濃度の目安は、100ミリリットルの湯に対して重曹小さじ1程度。重曹は熱が加わることで反応が良くなるので、熱めの湯を使用する。

袋の空気を抜きながら口を閉じ、そのまま10~15分間つけ置きする。時間がたったら五徳を取り出して、スポンジなどで汚れをこすり落とす。細かい部分の汚れ落としには、不要になったポイントカードなどプラスチック製のカードが使える。半分に切ると、断面が鋭利になるので、汚れを削り落とす。

最後に洗った五徳を水で流し、タオルなどで水気を取って乾かせば完成。この方法は、バーナーキャップや魚焼きグリルにも応用できる。

「油汚れの掃除のポイントは、時間と温度」と尾崎さん。時間をかけて洗剤を浸透させ、熱の力で洗剤の洗浄力を上げることで汚れが落としやすくなり、結果として掃除が楽になる。キッチンのベタベタした油汚れはストレスのもとにもなる。少しの手間で快適なキッチンを保ちたい。

◇  ◇  ◇

便利グッズを活用して

コンロ掃除を楽にするグッズが進化している。東急ハンズの松本さんが薦めるのは、油汚れ専用のボアクロスだ。「油汚れを落としやすく、クロスに付いた汚れは水だけできれいに落とせるので、掃除がおっくうにならない」(松本さん)

汚れ防止商品も、天板を丸ごと覆うものに加え、ビルトインタイプのフチの隙間や、ゴム管など掃除しにくい部分を覆うカバーも登場している。コンロはほぼ毎日使う場所。グッズなどをうまく利用して、手入れが苦にならない環境をつくろう。

(ライター 李 香)

[NIKKEI プラス1 2021年12月25日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_