バブル期と令和の20代、違いは? 男女の壁が“消滅”
日経クロストレンド
2022/11/1
NXRセレクト
バブル期の若者のデート。データ・コミック『ぼくらのデート 1992年』より
2022年の最新版をもって、30周年を迎えた博報堂生活総合研究所の長期時系列調査「生活定点」。その中から、今回着目するのは若者の意識の変化。2022年の20代と1992年の20代(バブル世代)の意識はどう違うのか? 同研究所の新任研究員、植村桃子氏が解説していく。植村氏がカルチャーショックを受けたこととは。
続きを読む
今週の人気記事
by MONO TRENDY
1
スタバ接客トップ4が語る、ブラックエプロンの意義
NXRセレクト
2
埼玉のスーパーが業態転換で売上倍増 その理由は?
NXRセレクト
3
ももクロが旅 楽天トラベル、スマホでCM撮影の効果
NXRセレクト
4
パナソニック「本気の全社改革」 デザインが核に
NXRセレクト
5
ChatGPTの上位互換「BingAI」 検索はどう変わる?
NXRセレクト