検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

ビフィズス菌・生活習慣… 大腸の健康、こうして守る

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

かつては便を作り排せつするだけの器官と思われていた「大腸」。現在は健康・長寿に関わる器官として注目され、大腸の状態を良好に保つ「腸活」に関心が高まっている。カギを握るのは食事と生活習慣だ。

大腸は小腸で消化・吸収された後に半液状となった食べ物のカスから水分やミネラルを吸収。便を生成して一時的にためた後、肛門へと送り排せつするのが主な働きだ。大腸には千種類・100兆個以上の細菌が生息しているといわれる。この腸内細菌叢(そう)(腸内フローラ)の研究が進んできたことで、大腸が健康・長寿にとって重要な器官であることが分かってきた。

腸内フローラは健康に有用な働きをする善玉菌、有害な影響をもたらす悪玉菌、状況に応じてどちらにもなる日和見菌に大別されてきた。「その割合は善玉菌2、悪玉菌1、日和見菌7が理想的とされてきたが、近年は多種類の細菌が共存する『多様性』が重要視されるようになっている」と話すのは、消化器専門医の松井輝明医師だ。

特に増やしていきたいのが「短鎖脂肪酸」を産生するビフィズス菌や酪酸産生菌。短鎖脂肪酸の酢酸は大腸の環境を弱酸性に維持し、悪玉菌の増殖を抑制する。酪酸は腸管の上皮細胞のエネルギー源としてバリア機能を維持するほか、潰瘍性大腸炎などの原因になりうる、過剰な炎症を抑える免疫細胞を増やす働きなどが報告されているという。

腸内フローラを研究する京都府立医科大学大学院医学研究科の内藤裕二教授は「100歳以上の百寿者の割合が高い京都・丹後地域の高齢者の腸内細菌を調べたところ、ビフィズス菌や酪酸産生菌の比率が高く、腸内フローラの多様性がみられた」と話す。

内藤教授は腸内細菌による胆汁酸の代謝物質「二次胆汁酸」にも注目する。二次胆汁酸は大腸がんの危険因子といわれてきたが、百寿者の便に多く見つかるなど、健康・長寿に寄与する可能性が示唆されているという。「ビフィズス菌はこの胆汁酸の代謝にも関わっている」(内藤教授)

大腸を良好な状態に保つには「食事で『シンバイオティクス』を取り入れたい」(松井医師)。シンバイオティクスは有用な菌を摂取する「プロバイオティクス」と、有用菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖などをとる「プレバイオティクス」を組み合わせたもの。プロバイオティクスではビフィズス菌入りヨーグルトが代表的だ。「自分の腸に合うかどうかは、2週間程度継続して食べてみると分かる。何らかの効果が感じられなければ、ほかのものを試してほしい」(松井医師)

内藤教授はシンバイオティクスだけでなく「有害菌を増やす一因になる動物性の高脂肪・高たんぱく質や、砂糖、塩分、過度な飲酒を控えることも必要」と強調する。

東長崎駅前内科クリニック(東京・豊島)の吉良文孝院長は「生活習慣にも目を向けてほしい」と指摘する。最近は長引くコロナ禍でストレスが高まったり、運動不足になったりしている影響で、腸の働きが低下している人が多いためだ。自分なりのリラックス法を見つけ、体を動かすように心がけたい。「日常生活の中で体幹を使って腹部を刺激できる、ぞうきん掛けや窓拭きなども効果的な運動になる」(吉良院長)

松井医師は大腸の機能が衰えた状態を「大腸劣化」と呼び、様々な不調を招くリスクがあると警鐘を鳴らす。食事や生活習慣を見直して、大腸劣化の予防・改善に取り組みたい。その際は「ただ良いとされるものを実践するだけでなく、その結果、自分の体がどう反応したかを確認しながら取り入れていくことが重要」(吉良院長)だ。

(ライター 田村 知子)

[NIKKEI プラス1 2022年4月16日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_