検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

頭痛・便秘・鼻炎…薬の飲み方、間違えると症状悪化も

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

市販の痛み止めを飲み過ぎて頭痛がさらにひどくなるなど、間違った薬の使い方で症状がかえって悪化することがある。処方薬では多くの薬を飲むことで副作用リスクが上がる「ポリファーマシー」も問題だ。今飲んでいる薬との付き合い方は大丈夫だろうか。

頭痛や発熱などでつらいとき、頼りになるのが市販薬だ。新型コロナウイルス禍で受診控えが進み、市販薬の利用が増えているようだ。健康保険組合連合会が2020年に行った調査では、体調不良時は受診をせずに市販薬で対処したと答えた人が7割いた。

一方で問題になっているのが市販薬の間違った使い方だ。薬剤師でもある東京薬科大学の成井浩二准教授は「長期間、漫然と飲み続けたり、過剰に摂取したりして、逆に体調を悪くするケースがある」と警鐘を鳴らす。

その代表が鎮痛薬の飲み過ぎによる頭痛の悪化だ。鎮痛薬を繰り返し飲むことで脳が痛みに敏感になり、服用回数が増える。以前は薬物乱用頭痛と呼ばれたが、今は「薬剤の使用過多による頭痛(MOH)」が正式な病名だ。

糸魚川総合病院(新潟・糸魚川市)脳神経外科の勝木将人医長らが21年、糸魚川市民を対象に行った調査では、約40人に1人がMOHに該当し、その約7割が市販薬を使っていた。勝木医長は「頭痛で鎮痛薬を月に10回以上飲んでいるとMOHになる危険があり、頭痛が治らなくなる人もいる。片頭痛が月に2回以上ある人は頭痛外来などで受診を」と呼びかける。

便秘や鼻炎、不眠などに用いる市販薬にも注意したい。

腸を動かして排便を促す刺激性下剤は、使い続けると腸の動きが低下し、薬の量が増えていく。血管収縮作用のある鼻炎用点鼻薬は、使い過ぎで鼻粘膜が厚くなり、かえって鼻づまりが悪化する。睡眠改善薬も連用で薬が効きにくくなり、不眠の慢性化につながる。「本来、これらは一時的な使用が大前提。市販薬を飲む際は必ず添付文書を読んで、服用回数などを守ってほしい」と成井准教授は話す。

市販薬でも処方薬でも重い副作用が出た場合は、「医薬品副作用被害救済制度」の対象になる。「ただし薬を適正に使っていない場合は対象にならない」(成井准教授)

処方薬では、何種類もの薬を飲むことで副作用が起こりやすくなる「ポリファーマシー(多剤併用)」に気を付けたい。厚生労働省の調査では、5種類以上処方されている人は75歳以上で約4割(うち6割は7種類以上)、それ未満の年代でも2割前後に上る。

栃木医療センター(栃木・宇都宮市)内科の矢吹拓医長は、「薬を5、6種類以上飲んでいる場合、ポリファーマシーとみなされる。一般に5剤以上になると副作用が起こりやすい」と話す。

特に高齢者は加齢で肝臓や腎臓の機能が低下し、筋肉量も落ち、薬の効き過ぎが起きやすい。副作用でふらついて転倒し、骨折することもある。矢吹医長は「新しく薬を開始した後にふらつきなどの症状が出たら、必ず医師や薬剤師に相談を」と強調する。

矢吹医長らは15年にポリファーマシー外来を開設し、入院患者の薬の見直しに取り組んでいる。これまで約250人を対象にし、薬は平均9種類から5種類に減らした。「その薬が本当に必要かを患者さんと相談しながら検討している。高齢者に限らず、長期間飲んでいる薬があれば、年に1回は薬の見直しを医師に相談するといい」(矢吹医長)

また薬の写真をスマホで撮るのも一法だ。「処方薬、市販薬、サプリメントも撮っておく。日付も自動的に残るので服用記録になる」と成井准教授。医師や薬剤師に見てもらえば薬選びの情報になるし、副作用や災害が起こったときも役に立つ。

(ライター 佐田 節子)

[NIKKEI プラス1 2022年12月10日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_