2021年10月4日発売の「日経トレンディ 2021年11月号」では、「クレジットカード 最強の2枚」を特集。ライフスタイルの変化に伴い、クレカの得する“新常識”が次々に登場している。日常の買い物で得になる分かりやすい特典・サービスを打ち出す動きが目立ち、高還元カードの序列にも異変があった。この特集では、最新のクレカ組み合わせ戦略を探っていく。

※日経トレンディ2021年11月号の記事を再構成

魅力的な還元や特典・優待サービスがあるカードが次々に登場している
魅力的な還元や特典・優待サービスがあるカードが次々に登場している

 ニューノーマルと呼ばれる時代に、クレジットカードにも変化が起きている。「コロナ禍で、旅行や食事などの付帯サービスの恩恵が享受しにくい環境になったことを背景に、日々の買い物でのポイントアップや割引といった、分かりやすい特典・優待サービスを打ち出す動きが目立ってきた」と語るのは、クレカ事情に詳しいポイ探代表の菊地崇仁氏だ。

クレジットカード 最強の2枚
【第1回】クレジットカードの得する新常識が続々! 組み合わせの最強戦略←今回はココ
【第2回】セゾンパールが3%で“最得”奪取 2%のLINEクレカも必携
「日経トレンディ 2021年11月号」の購入はこちら(Amazon)

 例えば、2021年2月に発行が開始された「三井住友カード(NL)」は、コンビニ大手3社とマクドナルドの店舗でVisaのタッチ決済またはMastercardコンタクトレスで支払うと、5%のポイント還元が得られる。基本還元率(0.5%)に比べて10倍の大盤振る舞いで、コンビニでの「最得クレカ」の地位にいきなり躍り出た。

 日常生活で得になる、カード会社のキャンペーンやサービスも拡大。アメリカン・エキスプレスブランドのセゾンカードの会員が利用できる優待プログラム「セゾン・アメックス・キャッシュバック」では、21年4月の開始以降、対象のコンビニやネット通販、食事デリバリー、ファミリーレストランなどでクレカ払いをすると、一定率のキャッシュバックを受けられるキャンペーンを次々と開催している。

【トピック1】日常で得になる分かりやすい特典・サービスが拡大

■お得度満点の5%還元
■お得度満点の5%還元
コンビニ大手3社とマクドナルドで還元率が5%にアップする三井住友カード(NL)。年会費無料で、発行開始後すぐに人気クレカとなった
■多様な店舗・サービスでのキャンペーンが超得
■多様な店舗・サービスでのキャンペーンが超得
セゾン・アメックス・キャッシュバックは、ネット通販やコンビニなどを対象とした日常使いで得しやすい優待内容が多い。対象カードごとに特典を受けられる

 「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード」が20年11月から、スマホ決済のQUICPayに設定して利用すると、還元率が通常の6倍の3%にアップする特典を提供しているのも、こうした潮流に乗るものだろう。QUICPayは大手チェーンや大型商業施設を中心に利用できる店舗が拡大しており、得するチャンスは多い。

 そして同カードは、高還元カードの序列にも変化をもたらしている。「Visa LINE Payクレジットカード」が21年5月に還元率を3%から2%に引き下げたことで、セゾンパールの存在感が一段と高まったのだ。Visa LINE Payクレジットカードも引き続き有力だが、2%還元は22年4月末までの期間限定となっており、残り約7カ月だ。

【トピック2】高還元カードの序列に異変あり

■QUICPayが使える店舗なら3%還元
■QUICPayが使える店舗なら3%還元
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは年会費が実質無料。QUICPayが使える店舗は着実に増えており、3%還元のメリットは大きい
■2%還元は残り約7カ月
■2%還元は残り約7カ月
Visa LINE Payクレジットカードの還元率が2%にダウン。それでも、年会費実質無料で持てるクレカとしてはまだトップ水準だ(2%還元は22年4月末まで)
■定番カードの還元率がダウン
■定番カードの還元率がダウン
高還元カードの定番の一つとして知られていた「リーダーズカード」は、20年11月に還元率が1.257%から1%に低下した

 21年7月に登場した「三井住友カード ゴールド(NL)」も話題。年間100万円以上の利用を1度達成すると、次年度以降の年会費が永年無料になる。空港ラウンジや付帯保険の特典を無料で享受できるのは魅力だ。また、年間100万円の利用によるボーナスポイント1万円分を加味すると、還元率は最大1.5%。これもやはり、普段使いで分かりやすいメリットを売りにする。

【トピック3】年会費無料で持てるゴールドカードに注目

■条件クリアで永年無料に
■条件クリアで永年無料に
三井住友カード ゴールド(NL)。空港ラウンジやゴールドデスクなどの特典を利用できる
■セゾンゴールドが実質無料!?
■セゾンゴールドが実質無料!?
セゾンカードの会員サービス「セゾンクラッセ」の特典により、「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」が実質無料で持てる可能性もある

使い方・目的に合わせてクレカを2枚併せ持つ

 クレカ側の特典・サービスの変容だけでなく、利用者側のライフスタイルや環境が大きく変化していることも、やはりクレカの見直しを今検討すべき理由だ。遠出や外食の機会が減る一方で、通販などネットサービスの利用が増えたという人は多いだろう。生活が変われば、よく使う店舗も変わる。

 メインカードはもちろん、航空マイルをためるクレカ、電車代を支払うクレカ、ネットでの買い物に利用するクレカなどについて、改めて最適化を図るタイミングだ。また、21年春以降に相次ぎ開始されたスマホの低料金プランに乗り換えた人・乗り換えようとしている人なら、携帯電話料金を支払うクレカも再検討する必要がある。

 クレカにはそれぞれ得意分野があり、クレカに求める機能も人それぞれ。すべてのニーズを1枚で満たすことは難しい。まずはジャンルごとにお得度が高いクレカを知り、自分の普段の使い方や目的に照らして、ベストに近い2枚を併せ持つ。そして、利用シーンに応じて使い分けるのがお勧めだ。

今こそ知りたいクレカの“新常識”

【高還元カード】

<思い込み>2%還元の「Visa LINE Payクレジットカード」が最強
 ↓
<新常識>「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード」なら3%還元も
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

【コンビニ】

<思い込み>各コンビニの系列クレカを取りあえず使っておけばOK
 ↓
<新常識>タッチ決済すると5%還元になる「三井住友カード(NL)」は必携
三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)

【ネット通販】

<思い込み>Amazonを主に使うから、他の通販サービスのクレカは不要
 ↓
<新常識>楽天市場やYahoo!ショッピングを少しでも使うなら無料クレカを持つ

【航空マイル】

<思い込み>飛行機に乗る機会が少ないから一般のANAカードで十分
 ↓
<新常識>陸マイラーでも、ANAはワイドゴールドカードのメリットが大きい
ANA VISA/マスター ワイドゴールドカード
ANA VISA/マスター ワイドゴールドカード

【通信】

<思い込み>NTTドコモ、auは系列のゴールドカードで払うのが最得
 ↓
<新常識>スマホ低料金プランの登場で、一般カードを選ぶべきケースも

 特集では次回以降、ジャンル別のお薦めクレカ、特典・優待が魅力の上級カード、クレカ選びに役立つ4大経済圏の最新サービス事情、スマホ決済で得する技、達人に聞く“ポイ活”のテクニックなどを取り上げ、クレカを賢く組み合わせるための戦略を紹介する。


「日経トレンディ 2021年11月号」の主な特集内容を紹介
【クレジットカード 最強の2枚】
●日常利用で分かりやすく得する特典・サービスが拡大!
●高還元:セゾンパールがQUICPayの3%で“最得”奪取
●コンビニ:5%還元とダントツの三井住友カード
●航空:ANA・JALマイルを効率良くためられるカードとは
●保険:決め手はケガと病気のカバー 保証充実のカードはこれ
●上級カード:特典・優待を満喫できるカード5選
●携帯キャリアが築く4大経済圏の最新サービス総覧
●4人のポイ活達人が披露 得するマル秘テクニック
●併せ持って使い倒す! 目的別、最強の2枚
【フィンテック最前線】
●ペイロールに法改正、BaaS キャッシュレスの3つの新潮流
●BNPL(後払い決済)がクレカのライバル本命に浮上
●家族共有プリカで、家族間のお金をすべて「脱現金」化
●脱“貧テック”クレカ 都度返済すると利用枠が復活
【スタートアップ⼤賞】
●⾳声通話SNS、治療⽤アプリ…2022年のブレイク候補が集結
●地⽅発ネクストブレイクのスタートアップ
>>「日経トレンディ 2021年11月号」の購入はこちら(Amazon)
20
この記事をいいね!する