駄言の実例「お茶くみしてね」
■【「キャリア・仕事能力」に関する駄言~その2~】
書籍『#駄言辞典』にも掲載されている、公募で集まった「駄言」の一部を紹介します。以下、太字部分が駄言です。応募時に寄せられたコメントや投稿先も併せて掲載します。
「あなたはお茶くみしてね。女の子が入れたほうがおいしいから」
同期(男性)と2人で新卒で配属された支店で、女の私だけお茶くみを命じられた。お茶の味に性別なんて関係あるか。(ツイッターより)
「コーヒーも満足に入れられないのかよ」
てめえの飲みもんはてめぇで用意しろや。(ツイッターより)
「えっ、水割り作れないの? 普通さ、女の子は全員作れるでしょ?」
(ツイッターより)
「女の子なんだから(机の上の)ゴミ片付けないと」
(自分のゴミじゃないのに)上司に言われました。確かに私も気が利かなかったけど、ちょっとイラッとしました。普通に「片づけてほしい」と言ってほしかったです。(ツイッターより)
「女の子だから整理整頓、得意でしょ?」
(ツイッターより)
「やっぱり総合職の女子より一般職のほうがいいよな」
男性社員の発言。(ツイッターより)
書籍『#駄言辞典』にも掲載されている、公募で集まった「駄言」の一部を紹介します。以下、太字部分が駄言です。応募時に寄せられたコメントや投稿先も併せて掲載します。
「あなたはお茶くみしてね。女の子が入れたほうがおいしいから」
同期(男性)と2人で新卒で配属された支店で、女の私だけお茶くみを命じられた。お茶の味に性別なんて関係あるか。(ツイッターより)
「コーヒーも満足に入れられないのかよ」
てめえの飲みもんはてめぇで用意しろや。(ツイッターより)
「えっ、水割り作れないの? 普通さ、女の子は全員作れるでしょ?」
(ツイッターより)
「女の子なんだから(机の上の)ゴミ片付けないと」
(自分のゴミじゃないのに)上司に言われました。確かに私も気が利かなかったけど、ちょっとイラッとしました。普通に「片づけてほしい」と言ってほしかったです。(ツイッターより)
「女の子だから整理整頓、得意でしょ?」
(ツイッターより)
「やっぱり総合職の女子より一般職のほうがいいよな」
男性社員の発言。(ツイッターより)

◇ ◇ ◇
『#駄言辞典』をコミュニケーションのきっかけにして、皆さんの力で古い固定観念に揺さぶりをかけ、ステレオタイプを覆していきましょう。
(構成 小田舞子=日経xwoman)
[日経xwoman 2021年6月24日付の掲載記事を基に再構成]