マーケターは軍事用語をいつまで使うのか?
日経クロストレンド
2022/10/4
NXRセレクト
産業能率大学経営学部の小々馬敦教授(左)と電通デジタル執行役員の田中信哉氏(右)
「標的」を意味する「ターゲット」、「キャンペーン」には「軍事行動」という意味があるなど、マーケティングで使われている言葉の中には軍事用語が非常に多い。広告の炎上やマーケティングに対する拒否反応が広がるなか、マーケターはこうした言葉を使い続けていていいのだろうか。
続きを読む
今週の人気記事
by MONO TRENDY
1
閉店ラッシュのワタミ唐揚げ店 跡地に吉野家、コメダ
NXRセレクト
2
Amazon「Kindle Scribe」 デジタルノート機能も搭載
ヒットを狙え
3
イノベーティブ酒蔵ランキング 2023 新しいサケ続々
NXRセレクト
4
スマホのデータをパソコンで活用 転送方法は3種類
デジタルライフ
5
Windows 11にしない! 10をサポート切れまで使うワザ
デジタルライフ