駄言の実例「女性の意見も取り入れていこうね!」
「女性が働きやすい職場です!」
女性が産休・育休を取りやすい職場を指して、こう言うのやめろ。「子どもがいる方や、これから子どもが生まれる予定のある方が働きやすい職場です!」だろ?? もちろん女性でも男性でも産休・育休取りやすいという意味で。(ツイッターより)
「わが部では女性社員が働きやすいキャリアプランをつくりたいと思っています」
子育て中の私が部長から言われました。部長は応援のつもりで言ったと思うし、その気持ちはありがたいのですが、やはり依然として「女性が育児・家事を両立しながら働くもの」という考えが染み付いているのだなぁと残念に思いました。(神奈川県・めーぷる・30代・女性)
「女性の意見もどんどん取り入れていこうね!」
私は女性だからこの企画を出したのではない。あなたの部下だから出したのだ。「女性だから」なんて下駄は要らないよ。(ツイッターより)
「女性ならではの視点を生かして」
(ツイッターより)
「さすが主婦感覚!」
職場でコスト減になる意見を言ったら言われた。いや、ここ婚姻の有無関係ない話だろう? とにかく勝手にくくらないで。真剣に考えた私の意見です。(ツイッターより)
女性が産休・育休を取りやすい職場を指して、こう言うのやめろ。「子どもがいる方や、これから子どもが生まれる予定のある方が働きやすい職場です!」だろ?? もちろん女性でも男性でも産休・育休取りやすいという意味で。(ツイッターより)
「わが部では女性社員が働きやすいキャリアプランをつくりたいと思っています」
子育て中の私が部長から言われました。部長は応援のつもりで言ったと思うし、その気持ちはありがたいのですが、やはり依然として「女性が育児・家事を両立しながら働くもの」という考えが染み付いているのだなぁと残念に思いました。(神奈川県・めーぷる・30代・女性)
「女性の意見もどんどん取り入れていこうね!」
私は女性だからこの企画を出したのではない。あなたの部下だから出したのだ。「女性だから」なんて下駄は要らないよ。(ツイッターより)
「女性ならではの視点を生かして」
(ツイッターより)
「さすが主婦感覚!」
職場でコスト減になる意見を言ったら言われた。いや、ここ婚姻の有無関係ない話だろう? とにかく勝手にくくらないで。真剣に考えた私の意見です。(ツイッターより)
『#駄言辞典』をコミュニケーションのきっかけにして、皆さんの力で古い固定観念に揺さぶりをかけ、ステレオタイプを覆していきましょう。
(構成 小田舞子=日経xwoman)
[日経xwoman 2021年6月29日付の掲載記事を基に再構成]