検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

日本とフィジーで2拠点生活 「脱成長」で見えたもの

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経 X woman

フィジーで英語学校の校長を務める永崎裕麻さん。2020年春から「日本・フィジー・デンマーク」の世界3拠点生活(トリプルライフ)を送る予定でしたが、新型コロナウイルスの影響もあり、現在はフィジーに滞在しています。「脱成長」についてをテーマに、フィジーと日本で暮らし、感じたことを振り返ります。

「成長圧力」「自己責任論」が根強い日本

最近、「脱成長」という言葉を聞くようになりました。

「何が何でも成長を目指そう」ではなく、「1日1日を大切に生きよう」という価値観が広がってきたのだと思います。経済学用語でも「定常経済」があります。活発な経済活動が行われているものの、経済成長を目標としない考え方です。ゼロ成長経済ともいいます。

やみくもに国内総生産(GDP)を高めることに一点集中するのではなく、ウェルビーイング(主観的幸福)を測る「国内総充実(GDW)」という新しい尺度が注目されています。量より質を求め、国民一人ひとりが幸せを実感できる社会をつくろうという流れにあるのでしょう。

日本社会は同調圧力のみならず「成長圧力」も強くあるように感じます。「自己責任」という言葉が頻繁に使われる自助社会では、自分の成長が生き残りに関わってきます。

現在、僕が住むフィジーは共助社会であり、助け合いや協力を重視します。「自力」も大切ですが、それ以上に「他力」をうまく活用します。自分ができなくても、誰か他の人ができればいいのです。

もちろん、成長を目指すこと自体が悪いことではありません。ただ、心身をすり減らしてがむしゃらに成長を追い求めるのではなく、成長の代替案を探して幸福度を高めるというものです。

成長しようと力むよりも、ふっと肩の力を抜いたときのほうが進むべき道を見つけられるかもしれません。

今回は「キャリア」「お金」「居住地」の3つの視点から、どうしたら生活の中に「脱成長」を取り入れられるかを探っていきたいと思います。

「脱成長」を暮らしに取り入れるヒント3つ

(1)「40歳」を機に、キャリアに休止符を打ってみる

「40歳定年制」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

これは東京大学大学院教授の柳川範之さんが提唱している考え方です。

「40歳でリタイアしよう」という意味ではなく、「70代や80代になってもイキイキと働くために、40歳くらいでいったん区切りをつけよう」というアイデアです。人生100年時代、75歳まで働くとすれば40歳時点でも、まだ35年もの期間を働き続けることになります。40歳くらいで立ち止まり、これからのライフキャリアについてじっくりと考える時間を確保しようということです。

僕自身は4年前、ちょうど40歳のときに40歳定年を経験しました。当時勤めていたフィジーの会社を退職し、1年間、家族との時間をたっぷりと過ごしました。離職中は完全に子ども中心の生活にシフト。日々、子どもたちに振り回され続け、いろんな気づきがありました。「仕事」「趣味」「家族」「学び」「社会貢献」「友人関係」「育児」「健康」など、さまざまな分野で価値観をアップデートできました。特に仕事面では、「いつでも、どこでも働ける」という労働環境を求めていることに気づきました。離職していたからこそ、現実的な落としどころではなく、自分の本当の理想に気づけたのだと思います。

離職中は想定外の気づきのオンパレード、点と点が線でつながる感覚をたくさん味わえました。時間に追われる生活をしているときは視野が狭くなりがちで、つながるべき線を発見できないこともあるのだと感じました。

1日でも、1週間でもふと立ち止まってみると、新たな気づきが生まれるものです。僕自身は日本でサラリーマンをしていた3年間、1年に1度だけ取得できる9連休を活用し、海外旅行をしていました。その旅先での出会いがキッカケで、世界一周旅行や海外移住という選択肢に気づくことができました。

(2)「お金」を過大評価しない

脱成長というと、収入が下がり、収入面での不安を想起する人がいるかもしれません。言うまでもなく、お金は大切です。ただ、必要以上にお金を過大評価してはいないでしょうか。

そんなときは、少し冷静になってお金よりも大切なものを書き出し、価値の配分が何パーセントになるか考えてみてください。アセット・アロケーション(資産配分)のように円グラフにして「見える化」してみると、自分にとってのお金の価値を認識しやすくなります。家族や健康など、当たり前にあることに改めて感謝できたり、大切にしようと思えたりします。

(3)居住地を変えてみる

新型コロナウイルスの感染拡大によるリモートワークの普及とともに、「地方移住」や「2拠点生活(デュアルライフ)」「多拠点生活」など、「どこに住むか」が自由化されてきています。

僕自身はフィジーに移住し、のんびりしたフィジー人たちと寝食を共にすることで、大阪でサラリーマンをしていたときの時間に追われる感覚や、成長圧力というストレスから解き放たれました。ただ、ずっとフィジーにいると、のんびりした時間の流れから次の行動を起こすことが難しく、それはそれで「このままでいいのだろうか」という不安にも襲われるようになりました。

そこでフィジーと日本を行き来するデュアルライフを開始し、緩急のバランスを取るようになりました。新型コロナウイルスの流行がなければ、デンマークでも暮らし、さらなる価値観の変化を感じていたでしょう。日本人はせっかち、フィジー人はのんびり、デンマーク人はその中間くらいという生活スピードです。その違いを味わうのも楽しいものです。

日本では特に都市圏で仕事に励んでいると、知らず知らずのうちに「成長必須モード」になり、時間に追われる生活が当たり前になりがちです。住む場所を変えると、その土地で出会う人も必然的に変わり、価値観のマンネリ化を脱する機会に恵まれます。

「脱成長」の秘訣は「緩急」にあり

別に成長しなくてもいい。

そう考えると、心や時間にゆとりが生まれてきます。その心の余裕を原資に新しいチャレンジをしていけば、結果として飛躍的に成長できることもあるでしょう。

ただ、そうはいっても「成長しないことが怖い」という人が、脱成長にかじを切るためのキーワードは、先ほども例に挙げた「緩急」だと思います。

緩急といった「変化」をつくるためには、いったん、立ち止まってみること(ブレーク)が有効です。逆に、ブレーク(休止)すれば変化できるともいえます。

言葉遊びのようですが、「一」度「止」まると書いて「正」しいと読みます。自分にとっての「正」解に近づくためには「止」まることが妙手です。まさに急がば回れ、です。

先行き不透明で見通しが立てにくいVUCA(ブーカ=変動性・不確実性・複雑性・曖昧性)時代、日々、世界の変化は加速していきます。

そんな世界を生き抜くには、自らも新しく生まれ変わり変化すること、そして変化を起こしてくれるブレーク(休止)が鍵を握ります。

今、日本人には立ち止まる勇気が必要なのではないでしょうか。

永崎裕麻
1977年、大阪府生まれ。神戸大学経営学部卒。二児の父。2年2カ月間にわたる世界一周後、世界幸福度ランキング1位(2014年・16年・17年)のフィジー共和国へ07年に移住する。在フィジー語学学校COLORS(カラーズ)校長。100カ国を旅した経験を生かし、内閣府国際交流事業「世界青年の船」「東南アジア青年の船」に日本ナショナル・リーダー/教育ファシリテーターとして参画。日本の教育機関でゲスト講師として講演するほか、教育企画の立案や旅ライターとしても活動。20年からフィジーと日本とデンマークの3拠点生活を計画していたが、コロナ下で現在はフィジーに滞在中。著書に『世界でいちばん幸せな国フィジーの世界でいちばん非常識な幸福論』(いろは出版)、『まんが南の島フィジーの脱力幸福論』(いろは出版)がある。

(文 永崎裕麻)

[日経xwoman 2021年9月1日付の掲載記事を基に再構成]

私が描く、選ぶ、動き出す。/世代別&世代をクロスした情報を発信するWebメディア

20~30代向けの「doors」、働くママ・パパ向けの「DUAL」、40~50代向けの「ARIA」で、各ライフステージでのさまざまな働き方や生き方、本音の詰まった共感ストーリーをお届けします。また、健康・美容、マネーの深掘り情報や、変化の速い時代に知っておきたい時事テーマをタイムリーに発信。動画コンテンツやセミナー・イベントを通して、自分磨きや仕事のノウハウも学べます。無料登録で会員限定記事をお読みいただけるほか、メルマガをお届け。有料登録の方は、『日経xwoman』の特集や連載をすべてお読みいただけます。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_