新着
スキル&ジョブ
キャリア形成
学び
HR
トピックス
検索
検索
メールマガジンの
登録はこちら
SDGsで使う英語 会話促す「合いの手」フレーズ
日経BizGate
2022/8/3
BizGateセレクション
SDGs(持続可能な開発目標)では17の目標が掲げられています。目標1は「貧困をなくそう(NO POVERTY)」、目標2は「飢餓をゼロに(ZERO HUNGER)」、目標12は「つくる責任、つかう責任(RESPONSIBLE CONSUMPTION AND PRODUCTION)」です。これらの達成に貢献しそうな、「コミュニティフリッジ(公共冷蔵庫)」が各地に広がりつつあるのをご存じですか。
続きを読む
記事ランキング
一覧ページへ
1
1週間に1日の「リセットデー」を いい流れを生み出す
2
英語で雑談しよう 絶対に外さないのは自分と仕事の話
3
宮大工・小川三夫氏 育てず、育つ環境つくる
4
パワポ添削でわかった! 伝わる資料のカギは「言葉」
5
合理的に生きると成功する 人生の土台を設計する方法
“リスキリング実践中”の編集者が気づきや学びをお届け
NIKKEIリスキリング メールマガジン
最新情報をチェック
NIKKEI STYLEについて
お知らせ一覧
このサイトについて
リンクポリシー
利用規約
NIKKEI STYLEは日本経済新聞社と日経BPが共同運営しています
日本経済新聞 電子版について
サイトポリシー
個人情報
著作権
リンクポリシー
Web広告ガイド
利用規約
ヘルプセンター
よくある質問・お問い合わせ
クッキーポリシー
No reproduction without permission.