若い働き手は昇給や出世といったインセンティブ(動機付け)に、かつてほどには反応を示しません。上司にとっては、動かし方が分かりにくく、途方に暮れてしまうところもあるようです。「働き手の意識が変わっているのだから、上司も昭和・平成(の時代)とは発想や振る舞いを変えるべきだ」と説くNEWONE社長の上林周平氏に、令和時代に成果を出すリーダーのあり方を教わりました。
昇給や出世で動かない部下 令和上司「対話型」が理想NEWONE 上林周平社長(下)
日経BizGate
2022/10/26
日経BizGate