大手町から階段なしで歩けるのは有楽町か日比谷まで
では、東京駅から先も階段を使わず歩いてみよう。
まずはJPタワー。東京駅の広い地下広場を丸の内南口方面に歩くと見えてくる。13年3月、旧東京中央郵便局跡地に完成した高層ビルで、地下1階から6階までは商業施設キッテとなっている。
キッテを通り抜け、そのまま東京ビルTOKIAを通過。JR京葉線東京駅を横切り、東京国際フォーラムへ。同フォーラムを出るところは階段だったが、脇に小さなエレベーターがあった。
地下通路はそこから銀座方面へと続いている。どこまで行けるかわくわくしていたら、旅は突然、終わりを告げた。東京交通会館につながる通路には、階段しかなかったのだ。
結局、大手町から階段を使わず歩けるのは、有楽町までだった。
大手町からのバリアフリールートは、単純に遠くまでという観点だったらもう一つある。日比谷通りの地下をひたすら直線に進むルートだ。この道なら日比谷交差点の下までスムーズに歩ける。ただし東京駅を経由しないため、実用性はあまりないかもしれない。