検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

全国で発症「マダニ感染症」 治療薬なく、致死率高い

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経ヘルス
2013年、マダニにかまれて発症する重症熱性血小板減少症候群(SFTS)による死亡者が相次いだ。被害は西日本だけだったが、2014年3月、厚生労働省研究班の調査で、SFTSウイルスを保有するマダニは全国に広がっていることが判明。被害を防ぐポイントを紹介しよう。

「SFTSは日本では昨年初めて確認された新規ウイルス感染症で、症状は発熱、全身倦怠感、下痢、嘔吐などほかの感染症と同じ。実はマダニにかまれてもSFTS発症はまれだが、まだ治療薬がないので致死率が高いのが怖いところ。ダニの活動が活発になる春から秋は特に要注意」と国立感染症研究所ウイルス第一部の西條政幸部長(表1)。

2013年は西日本で40~90代まで40人のSFTS患者が報告され、そのうち13人が死亡した。インフルエンザのような飛沫感染ではなく、マダニにかまれなければ発症はしない。ただ全国にウイルス保有マダニが広がっており、北海道や東日本でも油断はできない。

SFTSの原因になるマダニ

日本には47種類のマダニが生息しているが、ヒトにSFTSウイルスを感染させるのはタカサゴキララマダニ(写真1)とフタトゲチマダニ(写真2)の2種類と考えられる。成ダニは4~5ミリで血を吸うと1センチくらいになる。

………………………………………………………………………………

マダニにかまれて発症するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」とは

マダニにかまれたことで発症するウイルス感染症。2011年に中国で発見され、日本では13年1月に初めてSFTS患者が確認された。血液を固める血小板と白血球が低下し、死に至ることも。主な自覚症状は発熱、全身倦怠感、下痢、嘔吐など。現時点ではワクチンも治療薬もなく致死率が高い。ただし、飛沫感染、空気感染はなくSFTS患者のそばに寄っても感染はしない。

野外では腕、足、首などをカバーして予防しよう

SFTSの原因となるマダニは、家の中にいるイエダニとは全く別の種類(表2)で、シカやイノシシがいるような野山に生息する。

「そうした地域で農作業をする際や、山歩き、キャンプのときは、夏でも肌を露出しないことが重要。首にはタオルを巻くかハイネックのシャツを着用したい。シャツの袖口は手袋や軍手、ズボンの裾は靴下や長靴の中に入れる(図1)。野外から戻ったら体にマダニがついていないか確認し、なるべく早くシャワーや入浴を。上着は家の中に持ち込まないようにし、着用していたものはすぐに洗濯、天日干ししよう。

ただ、かまれても必ずSFTSを発症するわけではないので、落ち着いて対処してほしい。24時間以内ならピンセットで取り除ける場合が多い」と西條部長。マダニがセメント質を出して肌に固着しピンセットでは取れない場合や、取っても黒いとげのようなものが残ったら皮膚科か外科で除去を。一般的に地上1メートルくらいの植物の葉陰にいるため、吸着部位は頭、首、肩、腕、胸腹部が多い。かまれた直後は自覚症状がない場合が多く、2~3日すると炎症が起こり、かゆみ、違和感、軽度の痛みが出現することも。全く自覚症状がなく、気づかない人もいるそうだ。

発熱、下痢などの症状が出たら内科や小児科の受診を。その際、マダニにかまれたことを伝えることが大切だ。マダニによる感染症には日本紅斑熱、ライム病、つつがむし病などもある。症状はSFTSとほぼ同じで区別がつきにくいが、こうした細菌感染症なら既存の抗菌薬で治療ができる。SFTSの予防についてはワクチンの研究も始まったが、現時点ではかまれないようにするしかないようだ。

マダニにかまれたときの処置法

1.肌についているのを見つけたら

ピンセットで皮膚に近いところからはさんで垂直に抜く(図2)。

2.黒いとげが残っていたら

黒いとげのようなものや虫体の一部が残っていたら1~2日以内に皮膚科または外科の受診を。

3.熱、吐き気・嘔吐、下痢、全身倦怠感などの症状が出たら

このような症状が出た人は内科へ行き、マダニにかまれたことを必ず伝えよう。

この人に聞きました

西條政幸さん
国立感染症研究所ウイルス第一部部長。小児科医として病院勤務、国立感染症研究所主任研究員などを経て2010年より現職。感染症学・ウイルス学が専門で、厚生労働省のSFTSの制圧に向けた総合的研究班の一員でもある。

(医療ライター 福島安紀)

[日経ヘルス2014年6月号の記事を基に再構成]

[参考] 「日経ヘルス」6月号では、「おしりのたるみと脚の悩みすべて解決!」「足の11トラブル完全対策ガイド」「腸の若返りに効く乳酸菌」などを掲載する。

日経 Health (ヘルス) 2014年 06月号

著者:
出版:日経BP社
価格:600円(税込み)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_