あなたが「自分に自信がない」本当の理由「自尊心」養成講座

日経ウーマンオンライン

マリアージュカウンセラーの斎藤芳乃です。私はこれまで、たくさんの女性たちの悩み相談(特に結婚・恋愛)にのってきました。その中で感じたのが、素敵なものをたくさん持っているのに、「私なんて……」と思っている方が少なくないことです。言い換えると「自尊心が低い」ということ。そんな女性たちに、なぜあなたが自尊心を持てなかったのか、どうすれば自尊心を持てるようになるのかについてお話しします。

自尊心を持っていない人は、次のような事柄が当てはまることが多いのですが、みなさんはいかがでしょうか。

◆ 子どもの頃に親から「言うことを聞きなさい、優等生でいなさい」と様々なことを押しつけられていた
◆ 家庭の中で、自分の意見や気持ちを聞いてもらえなかった
◆ 親が世間体ばかりを気にしていた
◆ 「周囲の人が○○だと言っているから」という生き方をしている

これらの経験があると、子どもはそれを参考に自分のパターンを作ります。

自尊心とは、「自分自身の気持ちややりたいこと、意見を尊重すること」ですから、あらかじめ子ども時代にこのパターンを教えられたり経験したりしたことがないと、大人になってからも「自尊心を持ったやり方」を行うことができません。

そうすると、次のようなことが起こってきます。

◆ 嫌だと思っていても表現できないから、他者がどんどんあなたに色々なことを押しつけてくる
◆ いつも相手の顔色をうかがって怯えており、自分に自信を持つことができないため、威圧的に支配される
◆ 反射的に自分の意見を押し殺してしまうので、「意見を持っていない優柔不断な人」と思われ、出世できない
◆ 何を言っても「はい」と言って言うことを聞くため、相手の都合でいいように使われてしまう

このように、自尊心を持たない人というのは、「自分よりも他者の意見を尊重する」ということが人生の目的になってしまうのです。

次のページ
心理パターンを変えて、自分を守る4つの方法