検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

女性のキャリアを阻む「3つのハードル」

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経ウーマンオンライン
終身雇用制度が崩れ始め、誰もが「自分らしい働き方」を模索する時代がやってきました。私たちの働き方はこれからどのように変わっていくのでしょうか? プロノバ代表取締役社長・グロービス経営大学院教授の岡島悦子さんに、これからの女性の働き方について教えていただきました。

私は、男性と女性のキャリアプランニングは基本的に同じだと思っています。

唯一違うのは、「出産」というライフイベントの有無でしょう。産むことは女性にしかできません。医療は進歩していますが、一般的に女性の出産適齢期は20代~30代後半ぐらいでしょう。この時期はキャリアの上でも様々な課題が訪れます。特に"3つのハードル"がいっぺんにやってくると、そのあまりの困難さから女性は退職につながることがあります。

3つのハードルとは、「出産・子育て」「管理職への昇進」「異動」です。産休・育休復帰後、以前の職場に戻ることができず、図らずも「異動」となることはしばしばあります。

30歳までに3つのプロジェクトを経験したい

この3つが一緒に来ることがないようにキャリアを構築することが、女性のキャリアプランニングでは重要になります。

例えば、20代のうちに男性の3倍の速さでキャリアを積み、臆せずプロジェクトリーダーや、管理職を経験しておくのも一つの手です。目安は30歳までに3部署もしくは3プロジェクトを経験しておくことです。そうすると、育休を経て戻ってくる場所が少なくとも3つあることになります。

その一つには内勤の部署があるかもしれませんし、時間の融通がききやすい部署があるかもしれません。

経験したことのある部署へ復帰できると、顔見知りのメンバーも多いでしょうから、周囲の協力も得やすいものです。女性はスペシャリスト志向が強いので、一部署に身を置きがちですが、それではキャリア上の「つぶし」がききにくいのです。

さまざまなキャリア上の経験の中から得られた、その人ならではの強みを、私は「タグ」と呼んでいます。未来においても必要とされる人材になるためには"希少性"を考慮するべきです。

希少性とは、オンリーワンであること、その人ならではのキャリアのオリジナリティを示しています。ここで強調しておきたいのは、希少性はタグの「掛け算」によって生まれるというところです。

例えば、飲料メーカーに入社後、ビールの量販店向けの営業を東京都内で経験。

その後、仙台へ転勤して、東北エリアでの飲食店向けの営業を経験した後に東京の本社へ戻って、女性ターゲット向けの商品開発をやっていたといったキャリアの場合、その人の中には「東京エリアでの営業経験」「東北エリアでの営業経験」「量販店向け」「飲食店向け」「女性ターゲット」「商品開発経験」という6つのタグが埋め込まれていることになります。

もう一つ別の例を挙げてみましょう。ビジネス英語ができる人は、たくさんいます。しかし、英文の法務事務ができる人はある程度、限られてきます。キャリア上の掛け算の要素が多ければ、多いほど、人は希少性のある人材になっていくのです。

「これが私のタグだ」と思えるタグに出会うには、負荷をかけて、一皮むける経験をしないと見つからないと思います。目の前の仕事に全力で向き合い、小さな自信を少しずつ積み上げて自分ならではのタグが見えていきます。

タグを増やすといっても、未知の領域にいきなりチャレンジする必要はありません。法人営業から営業企画を経験し、その次にマーケティングを経験するとか、管理会計から財務会計を経験し、IRの経験もしてみるなど、少しずつ領域をずらしながらタグを増やしていくことを意識してみましょう。

アラサー世代になってくると、「自分の居場所はここではないのでは」と、なんとなく転職を考えるようになる女性もいるようです。しかし、ホームでできないことが、アウェーでできるはずがありません。

今の会社でできないことが、新しい場所でできるはずがないのです。なんとなく"転職モード"になっている女性に伝えたいのは、「あなたはその会社を使いつくしたのですか?」ということです。

成長できる環境を使い倒していないのであれば、社内異動や部署横断のプロジェクトに手を挙げるなどの選択肢もぜひ視野に入れて、タグを増やしてほしいと思います。

この人に聞きました

岡島悦子さん
プロノバ代表取締役社長、グロービス経営大学院教授。経営チーム強化コンサルタント、ヘッドハンター、リーダー育成のプロ。三菱商事、ハーバードMBA、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、2002年、グロービス・グループの経営人材紹介サービス会社であるグロービス・マネジメント・バンク事業立上げに参画、2005年より代表取締役。2007年、プロノバ設立、代表取締役就任。「日本に"経営のプロ"を増やす」ことをミッションに、経営のプロが育つ機会(場)を創出し続けている。

(ライター 田中美和)

[nikkei WOMAN Online 2014年7月16日付記事を基に再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_