検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

全米歴代興収ランキングに見る、大ヒット映画の法則

日経エンタテインメント!

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

 世界最大の映画マーケットである米国では、毎年600本以上の作品が公開されている。全米で人気がある映画は、いかにして生み出されるのか。最近の全米歴代興行収入ランキングの傾向を読み解くことで、今後のヒット作のキーワードやトレンドが見えてくる。

今、全米の映画興行界は史上空前の活況に沸いている。2013年の年間興行収入は109億2000万ドルで、2012年に記録した過去最高興収をさらに抜いた。2014年も好調で、1~2月の興行収入だけを見ても、既に前年比10%近い伸びを示しており、新たな作品が歴代上位に入りそうだ。では、どんな映画が人気なのか。歴代興行収入トップ50位から、現代に続く、ヒットの傾向を読み解いていきたい。

歴代1位は、3D(立体)映像による、見たこともない臨場感が観客の目をくぎ付けにした『アバター』、2位はラブロマンスとスペクタクル映像を画期的に融合させた『タイタニック』、3位はアメコミヒーローの『アベンジャーズ』。このトップ3は、「3D」「ラブロマンスとスペクタクル映像の融合」「アメコミヒーロー」という、現在も続くヒットの切り口を開拓した象徴的な作品といえる。

3Dについては、『アバター』以降、3D映画が米国における映画興行の集客の目玉となり、2014年も『GODZILLA』(5月16日公開、公開日は米国、以下同)が、ゴジラシリーズ初の3D化作品として、話題になっている。

歴代作が次なるヒットを生む

ヤングアダルト小説を映画化し、歴代11位の『ハンガー・ゲーム2』は、2位の『タイタニック』の「ラブロマンスとスペクタクル映像の融合」の流れをくむヒット作。米国では2014年11月に『ハンガー・ゲーム3』も控えており、現代のドル箱シリーズとして市場を支えている。

そして『アベンジャーズ』に象徴される「アメコミヒーロー」は、歴代4位と7位にもバットマンの物語『ダークナイト』シリーズ2本がランクインしており、2014年も『キャプテン・アメリカ:ウィンター・ソルジャー』、『アメイジング・スパイダーマン2』、『X-MEN:フューチャー&パスト』(5月23日)、『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー(原題)』(8月1日)と、今や必須のヒットジャンルだ。

そして、歴代ランキングから分かる、もうひとつのキーワードは、歴代5位と6位のSF映画の金字塔『スター・ウォーズ』シリーズに象徴される「特撮」だ。その流れは、歴代18位『トランスフォーマー:リベンジ』や、2014年の続編『トランスフォーマー ロストエイジ』(6月27日)にも続く。さらに、クリストファー・ノーラン監督のSF映画『インターステラー』(11月7日)もある。ランキング外だが歴代52位の『インセプション』(同監督)のような特撮映像が見られるはずだ。

ハリウッドでは「CGアニメ」も数多く作られ、歴代8位に『シュレック2』が輝く。怪物シュレックの冒険をベースにおとぎ話のパロディーを詰め込んだ作風が、コメディー映画が大好きな米国人に大受けし、大ヒットシリーズに。大人も楽しめるコメディーアニメは、その後もトレンドとなり、2013年の『怪盗グルーのミニオン危機一発』も歴代26位の大ヒットに。

前述の『ハンガー・ゲーム2』(11位)は、大ヒットを記録したことで、ヤングアダルト小説の映画化という分野も切り開いた。その波に乗ろうと、2014年も「ヤングアダルト」作品が2本ある。人間とヴァンパイアの間に生まれた少女が活躍する『ヴァンパイア・アカデミー』と、人間が強制的に5つの共同体に別れて生涯を過ごす近未来で、どこにも属さない少女が命を狙われる『ダイバージェント』だ。

歴代作で分かった「勝ちパターン」を参考に新作を作る。これがハリウッドの強さだ。

【年代別興行収入トップ10】 あの時代のレジェンドはこう受け継がれた

100年近い歴史を持つハリウッド。1960年代以降、10年ごとのヒット作から、現代への系譜を分析する。1960年代のランキング1位は、『サウンド・オブ・ミュージック』で、6位『メリーポピンズ』、8位『マイ・フェア・レディ』と、ミュージカル映画の名作3本がトップ10入り。2位『101匹わんちゃん』、3位『ジャングル・ブック』とディズニーアニメも2本入り、60年代はファミリー映画の全盛時代だった。

ミュージカルもアニメも、家族で楽しめるため、いつの時代もヒットが見込みやすい。その系譜は、ディズニーが2013年、歴代22位に食い込む大ヒットをさせたミュージカルアニメ『アナと雪の女王』(日本公開中)につながる。

続く1970年代の1位は『スター・ウォーズ エピソードIV』、2位は『ジョーズ』。前者が公開当時33歳のジョージ・ルーカス、後者が27歳のスティーブン・スピルバーグという、歴史的ヒットメーカーの若き日の作品だ。

年を取らないSFキャラクターや動物をモチーフにした特撮作品がヒットすれば、世代を超えて長く楽しんでもらえる。ディズニーは、ジョージ・ルーカスが生んだ『スター・ウォーズ』の新シリーズを計画中だ。2015~19年に『エピソードVII』以降を予定。エピソードI~IIIでは、旧3部作の世代と、その子どもの世代を含む親子2世代を観客として取り込んだ。次なるVII~IXは親子3世代を対象にでき、空前の大型ファミリー映画になるだろう。

次なるキーワードは「復活」

2012年にディズニーがルーカス・フィルムを買収したことで、スピルバーグ監督、ルーカス総指揮で歴代36位などを記録した『インディ・ジョーンズ』シリーズの新作を配給する権利も取得している。『スター・ウォーズ』『インディ・ジョーンズ』と、「ルーカス、スピルバーグ作品の復活」も、2015年以降のキーワードになりそう。

1980年代もルーカス、スピルバーグ時代は続き、ベスト10のうち、7本が2人による監督またはプロデュース作品に。8位の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(ロバート・ゼメキス監督、製作総指揮スピルバーグ)で主演したマイケル・J・フォックスが2013年、13年ぶりにテレビドラマで俳優に復帰し、人気が再燃中だ。

1990年代の1位は『タイタニック』で、ジェームズ・キャメロン監督が一躍ヒットメーカーに。2000年代の1位も同監督の『アバター』。『アバター』の大ヒットがなければ、以降のアメコミなどの娯楽大作で3Dの同時上映が標準になることはなかっただろう。

経験の蓄積が2010年代に結実

そして2010年以降、これまでハリウッド映画が蓄積した各時代の成功ノウハウが一気に結実する。1位『アベンジャーズ』、2位『ダークナイト ライジング』、5位『アイアンマン3』といった、スペクタクル映像をふんだんに盛り込んだ娯楽作は、70年代以降のルーカスやスピルバーグ、80年代のティム・バートンやゼメキスの流れをくみ、当時を知る映画ファンも飽きさせない新たな仕掛けと、どこか懐かしい勧善懲悪のヒーロー性をうまく融合させた。

2010年代の3位と6位の『ハンガー・ゲーム』シリーズは、強いヒロインに女性が共感し支持した。これは、90年代に『タイタニック』、2000年代に『アバター』を生んだジェームズ・キャメロン監督が実証した、「強い女性キャラがヒットを生む法則」を受け継いでいて、社会で活躍する女性の憧れをうまく呼び込んだものだ。

60年代以降のファミリー向け映画の流れも、2010年代に顕著だ。懐かしのおもちゃが登場する4位『トイ・ストーリー3』、ディズニーが誇るプリンセス系の8位『アナと雪の女王』、王道ドタバタコメディーアニメの9位『怪盗グルーのミニオン危機一発』がある。

常に新しい機軸を打ち出しつつ、過去のヒット作のテイストも盛り込む。新しさと懐かしさをコラボさせた「ふる新しい」感じで共感の輪を拡大させる手法こそが、ハリウッドが元気でいられる秘訣なのだ。

(ライター 相良智弘)

[日経エンタテインメント! 2014年4月号の記事を基に再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_