2011/7/19

マネー女子力

下の図は、総合的な重要度の順で保険商品を独自にランキングしたもの。保険の重要度は、「経済的ダメージ」の大まかな金額と、経済的に頼れる公的制度の有無、お金を準備する緊急度などを考え合わせて判断する必要があります。


「あらゆる保険のなかでも、重要度ランクが最も高いのは自動車保険(対人・対物賠償)でしょう。クルマを運転する人であれば、加入は必須です。第2位の個人賠償責任保険もそうですが、事故やトラブルを起こして他人の体やモノに損害を与えてしまった場合、賠償額が非常に高くなる可能性がありますし、賠償金は迅速に用意しなくてはなりません。このようなリスクには、保険で備えるのが合理的です」

第3位は、住宅や家財に掛ける火災保険と地震保険。「火災や地震などの被害で住むところがなくなったら、スピーディーに新しい生活の場を用意する必要がありますよね。住宅ローンを組んでいれば、住まいがなくなっても原則としてローンは残りますから、返済のための資金も手当てしなくてはなりません。保険で必要な補償を確保して、いざというときに活用できるよう準備しておくことが大切です。ただ、住まいの保険は『地震保険は火災保険とセットでなければ加入できない』といった条件があるなど、仕組みが理解しにくい面もあるようです。東日本大震災以降、地震保険への関心が高まっていますが、これをきっかけに住まいの保険の仕組みをチェックしておきたいですね」 第4位は、海外旅行保険。海外旅行中の病気やケガの治療費、トラブル時の損害賠償費用などに備えるためのものです。「海外でケガや病気の治療を受けると、数百万円もの医療費がかかることも珍しくありません。お金を用意する緊急度の高さを考えても、海外旅行に行くときは必ず加入しておくべきです」

そして、おなじみの生命保険が第5位。「ここまでに登場した保険と比べて、意外に重要度ランクが低いな」と感じた人も少なくないでしょう。どうしてこのようなランキングになったのでしょうか?

近づくキャッシュレス社会
ビジネスパーソンの住まいと暮らし