検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

保育園、体調、予防接種…職場復帰前に忘れがちなこと

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

この春に職場復帰する新米ワーママのみなさん、もう復帰の準備はできましたか? キャリア・アドバイザーの河野真理子さんに、復帰前に知っておくべきことを聞きました。

まずは、職場復帰をイメージ

産後3カ月も経てば、ママも子育てに少し慣れてくる頃。また、保育園が決まるなど、職場復帰への準備をそろそろ始めるこの時期にもう一度、自分のこれからの生き方や働き方を考えてみましょう。

赤ちゃんとの生活にだんだん慣れ、子育ての大変さを実感してくると、職場に復帰して、仕事と子育てを両立していけるか漠とした不安を抱えることもあるでしょう。

自分が働くのは、お金のためか、やりがいのためか――働く目的は個人で違っていてよいと思います。ただ、目的をしっかり持たず、なんとなく復帰すると、復帰後、仕事も育児も中途半端になってしまうことがあります。

もし、子どもを人に預けることそのものに過剰な不安を感じてしまい、精神的に辛くなるようなら、仕事を続けていくことは難しいかもしれません。育休中でも、社内の先輩ママやパパに相談しながら、今後の働き方について考えていくようにしましょう。

保育園、自分の体調、子どもの体調…復帰する条件は整っている?

仕事に復帰するには、さまざまな条件が整わなくてはなりません。納得のいく預け先が決まっているかどうかも大事なポイントです。預け先が決まらないという場合だけでなく、保育園が決まらなかったからといって心から安心できない場所に預けてしまうと、仕事に専念することはできません。

例えば、希望していた認可保育園に入れなかった場合は、認可外保育園への入園や保育ママに頼んだり、転園の手続き方法などをあらかじめ調べておいたりするだけでも不安は和らぐものです。

さらに、産後の自分の体調が回復しているか、パートナーや家族の理解・協力は得られているか、子どもは健康かも復帰するための大切な条件です。

子どもが入院を繰り返すなど病気がちなら、もう少し体力がつくまで復帰時期を延ばしたほうがいい場合も。無理して仕事に復帰しても、病気で保育園を休むことが多く、会社に行けない日が重なり、かえって会社に迷惑をかけてしまいます。自分自身も仕事を続けにくくなってしまうでしょう。

子どもが病気になったときの「サポート体制」を考えておく

ワーママにとって、子どもが病気になった時にどう対応するかは大きな問題です。特に抵抗力の弱い赤ちゃんは、すぐに熱を出したり、お腹の調子が悪くなったりするものです。

もちろん、仕事を休んで看病してあげられればそれに越したことはないですが、病気になるのは突然です。どうしても仕事を休めない日もあります。また、1日で治るとは限りません。数日休まなくてはならないケースも。そんなときにどう対応をするか、パパと相談しておきましょう。

パパとスケジュールを確認しながら交替で休む、祖父母にサポートにきてもらう、病児保育を利用するなど、対策をいくつか考えて、リストアップしておくとよいでしょう。

ただし、インフルエンザやノロウイルスなど感染症の場合は、祖父母にお願いできなかったり、利用できない病児保育があったりするので、事前に調べておきましょう。

子どもは大きくなるにつれて免疫もつき、だんだん丈夫になっていきます。乳幼児の大変な時こそ、パパと協力しあって乗り切りたいものです

復帰前にしっかりと済ませておきたいのが子どもの予防接種です。特に0~1歳のうちに接種したほうがよい予防接種の数はたくさんあります。

子どもの体調不良で仕事を頻繁に休まざるを得ない上に、予防接種でも休みを取ることになってしまいます。なるべく産休・育休中に予防接種のスケジュールを組み、できるだけ済ませておきましょう。

河野真理子
人材育成コンサルタント/キャリアアドバイザー。株式会社キャリアン代表取締役。専門は人材育成・組織能力開発やマネジメント・キャリアに関するコンサルティング。メーカー入社後、1989年にキャリアに関する事業を中心とした人材育成子会社を立ち上げ常務、社長、会長。早期よりキャリアアドバイスを普及した経験を活かし、2013年に一人ひとりの生涯キャリアを支援するキャリアンを設立。メーカーの管理職時代に2人の男児を出産、産休・育休および中学受験の経験も。現在は、「管理職からのキャリアデザイン」「ダイバーシティ・マネジメント」「DEWKS(Double Employed with Kids)のキャリアデザイン」などのセミナーに加え、仕事と結婚・出産・育児・教育に悩むワーキングマザーはもちろん、男性管理職や両親(祖父母)からの相談も増えている。神奈川県教育委員会委員。内閣府、文部科学省等の委員を歴任。日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」「企業の女性活用度調査」審査員を務める。

(ライター 西山美紀)

[日経DUAL2014年3月6日掲載]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_