検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

テレビ・音楽・映画 2013年エンタ業界総まとめ

日経エンタテインメント!

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

 2013年もエンターテインメント(エンタ)業界では驚くような出来事が盛りだくさん。例年以上に話題豊富な1年だった。日経エンタテインメント!が各種データを基に、人々の関心が高い「テレビ」「音楽」「映画」について、この1年の業界動向をまとめた。

【テレビ編】視聴率3冠王はテレ朝と日テレの争い、フジは苦戦続く

テレビ放送開始60周年を迎えた2013年は何かと話題が多かった。ドラマでは、かつて「ドラマのTBS」と呼ばれたTBSが底力を発揮。「半沢直樹」が最終回視聴率で42.2%を取り、平成の民放連続ドラマNo.1視聴率を記録した。

一方、バラエティーや情報番組では多くの事件が発生。フジテレビ(フジ)の「ほこ×たて」は、10月に番組協力者による告発で過剰な演出が発覚、番組が打ち切りになった。

全編ボカシを入れて業界の裏事情を暴露する「マツコの日本ボカシ話」(TBS系)も、たった1回の放送で打ち切りに。みのもんたは次男の不祥事を受けて、朝の冠番組を降板した。

そのほか、長寿番組の「笑っていいとも!」(フジ系)と「はなまるマーケット」(TBS系)が2014年3月に終了することが発表された。情報・バラエティー分野は、過渡期を迎えている。

テレビ朝日の3冠は実現するか

そんななか、各局の動向で注目されているのは、テレビ朝日(テレ朝)と日本テレビ(日テレ)の視聴率3冠王争いだ。図1は、ゴールデン帯(19時~22時)の視聴率の推移を表したもの。今のところ平均値では、12年度にゴールデンとプライム帯(19時~23時)で2冠を取ったテレ朝が両部門で首位を守っているが、夏以降は日テレが追い上げている。

理由のひとつは、テレ朝が得意とするバラエティーのスペシャル放送が、以前ほどには数字が取れなくなってきたこと。番組を2~3時間に拡大する手法が定番になり、集客の効力を失いつつある。対する日テレは、通常のレギュラー放送で固定客をつかんでいるのが強み。「半沢直樹」の裏で放送していた「行列のできる法律相談所」は打撃をほとんど受けず、10%以上の視聴率を維持していた。

2012年度の全日(6時~24時)は日テレが1位を死守し、2013年も同様に推移している。テレ朝は深夜帯のバラエティーは強いが、朝の情報番組ではフジの「めざましテレビ」や、日テレの「ZIP!」に追いついていない。帯番組で勝てるようにならないと、テレ朝の3冠王は現実味を帯びてこない。

一方、フジテレビは6月に就任した亀山千広新社長のもと、建て直しに取り組んでいるが、結果はまだ出ていない。2013年は、「ほこ×たて」問題のほか、看板番組へ育てようとしていた「ピカルの定理」が低視聴率のため打ち切りに。TBS「半沢直樹」のヒットの影響から、3月に続き、8月と9月も視聴率が5位に落ちた。

【音楽編】レコード各社がライブなど音楽周辺事業の拡大に注力

日本レコード協会のデータによれば、2013年1~10月のオーディオソフトの生産実績は金額ベースで前年比9%のマイナス、同年1~9月の有料音楽配信売上実績は24%の大幅減といずれも前年割れとなった。これに伴い、各レコード会社は、従来のCDや配信で楽曲を売る「音楽事業」だけに依存しないビジネスモデルへと大きく移行しつつある。

最も顕著なのがエイベックス・グループ・ホールディングス(エイベックス)だ。1990年代半ば以降、小室サウンドブームとともにミリオンヒットを連発してきたが、近年はレコード会社から「総合エンタテインメント企業」への転換を打ち出した。14年度第2四半期まで(13年4~9月)の事業別売り上げを見ると、音楽事業の構成比は3分の1に満たない(図2)。代わって、力を入れるのが「マネジメント/ライブ事業」と「映像事業」だ。

マネジメント/ライブ事業では、アーティストの発掘、ライブ制作、グッズの制作・販売、ファンクラブ運営など、いわゆる「360度ビジネス戦略」を展開、順調に事業を拡大している。例えば、ライブは第2四半期までに前年同期比42.8%増の300本を制作。東方神起やSUPER JUNIORら大規模公演も後押しとなり、同期間の売り上げは前年同期比39.6%増の213億円となった。

音楽だけにはこだわらず、事業モデルが多岐に

映像事業の拡大も続く。2009年にNTTドコモとの合弁で携帯電話向けの定額制映像配信サービス「BeeTV」、2011年にはスマートフォン向けの「dビデオ」、さらに2013年2月にはソフトバンクとの合弁による「UULA」を開始した。月額525円で音楽・映画・オリジナルドラマなど幅広いジャンルの映像が見られるdビデオは、2013年7月時点で446万人の会員を有するなど、収益の柱に育っている。

エイベックス同様、以前から関連会社でマネジメント事業や出版・放送のメディア事業などを手がけてきたソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)。2013年はライブに関して積極的な動きを見せている。

関連会社のZeppライブエンタテインメントは海外フェスの展開を強化。2013年5月以降、香港、韓国、台湾での音楽フェスを主催または共同制作し、同年9月と11月にはインドネシアとシンガポールで開かれた「アニメ・フェスティバル・アジア」に出資した。

2013年8月には初音ミクなどボーカロイド製品を販売するクリプトン・フューチャー・メディアと共同でコンセプトCDを制作し、横浜アリーナにて初音ミクのライブイベントも実施した。さらに11月に動画サイト発のアーティストが集結するイベント「超流 APPEND FES.2013」を開催するなど、アニメやネット系ジャンルへのアプローチを強めているのも特徴だ。

一方「No.1 Music Company」を目指すと宣言し、2013年4月にはEMIミュージック・ジャパンを吸収合併してアーティスト数が1.5倍となったのがユニバーサルミュージック(ユニバーサル)。一見、その動きは他社と一線を画しているように思えるが、こちらも3月から「U-EXPRESS」と題した自社主催のライブを3回実施。2014年3月にもケイティ・ペリーらが出演するライブを予定するなど、シリーズ化を図っている。

2013年、ユニバーサルはワールドワイドで初めて音楽配信がパッケージの売り上げを上回った。米国を抜いて音楽ソフトの売り上げが世界一となり、比較的変化のゆるやかな日本も、もはや人ごとではない。今後レコード会社にはパッケージの魅力を打ち出しつつも、海外市場で急伸する定額制ストリーミングへの取り組みと、周辺事業の強化という両面への対応が強く求められるだろう。

【映画編】映画市場が絶好調の米国と中国、しかし日本は伸び悩み

2013年の映画市場は米国も中国も絶好調だ。伸び悩む日本とは対照的に、海外では盛り上がっている。

米国の11月10日時点の年間興行収入は91億3500万ドル。過去最高の興行収入を記録した2012年の同時期の実績を、若干だが上回っている。このままのペースで興収を伸ばせば新記録更新となる(図3)。一方、中国は2012年に日本を抜いて世界第2位の市場となった。2013年は33億ドルに達すると予測されている(図3)。

ハリウッド映画は海外で稼いでいる。例えば、米国で年間興収ランキング1位の「アイアンマン3」。アメコミヒーロー映画ということで、稼いでいるのは米国中心で、海外ではあまり稼いでいないと思われがちだが、実は海外の興収比率は66%と、米国を大きく上回る。海外市場の1位は中国で、1億2100万ドルも稼ぎ、2位韓国とは2倍近い開きがある。「アイアンマン3」は中国市場を狙い、中国の人気俳優ファン・ビンビンらが出演する中国公開版を作成している。香港ディズニーランドには2016年に「アイアンマン」のアトラクションがオープンする予定で、これは米国にもない世界初。今後もマーベル・コミックスのヒーロー映画が作り続けられるので、中国でさらに人気を集めそう。

「ワイルド・スピード EURO MISSION」「パシフィック・リム」も海外で稼ぎ、海外比率は実に70%以上を占める。特に「パシフィック・リム」は中国市場で米国以上に稼いでいる。舞台のひとつを香港として、中国製のロボット「クリムゾン・タイフーン」を登場させた効果か、興収1億1200万ドルを上げている。中国の大ヒットがきっかけで、続編企画が持ち上がっている。

チャイナマネーが存在感を発揮する

活気づく映画市場が生み出すチャイナマネーがハリウッドを引き付ける動きもある。2012年、米シネコンチェーン2位のAMCエンタテインメントを買収した中国の複合企業ダリアン・ワンダ・グループは、青島に「中国版ハリウッド」を建設すると発表。82億ドルを投入して、20の映画・テレビスタジオや音響施設、アニメ制作所などを設置し、映画・テレビ作りの一大拠点を目指す。2013年9月下旬に開いた起工式には、レオナルド・ディカプリオやニコール・キッドマンらハリウッドスターや、トニー・レオンやチャン・ツィイーら中国人スターが数多く出席し、米中映画界の期待度の高さが表れた。

日本が海外市場1位だった作品は「モンスターズ・ユニバーシティ」。日本のディズニーランドには「モンスターズ・インク」のアトラクションがあることから、人気だったようだ。

今後も海外で稼げる作品を持つことが、ハリウッドで重要視されていくだろう。

(ライター 内藤悦子、相良智弘、つのはず誠、日経エンタテインメント!編集部)

[日経エンタテインメント! 2014年1月号の記事を基に再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_