検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

年賀状に馬の写真 iPhoneでうまく撮るコツ

場所選びからデザイン・投稿まで

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

今年も残すところ2週間。年の瀬が迫るにつれて焦る年賀状づくり。来年の干支(えと)の午(うま)をモチーフにしたデザインを考える人も多いのでは。今回は、馬の写真を上手に撮るコツをお伝えしたい。5月に掲載した動物撮影編のおさらいも兼ねて、自慢したくなる年賀状写真を撮ってみよう。

自然体の馬を間近で

せっかく馬を撮るなら、馬に乗ったり、近づいたりできる方がいい。単純に馬と並ぶ記念写真以外も期待できる観光用の牧場に、12月初旬に訪れた。

千葉県富津市にある「マザー牧場」では、現在16頭の馬がのびのびと体を動かしている。自然体の馬と接しながら、飼育スタッフに解説してもらえるのも魅力だ。乗馬を楽しめるだけでなく、カウボーイにふんそうして写真を撮れるイベントも12月29日まで毎日開かれており、プロカメラマンが撮影してくれる。カメラやスマートフォンも持ち込みOKだ。

取材に訪れた日は晴れ。うすい雲も散らばっていて、最高の撮影日和。年賀状写真を撮りに来た家族連れやフォトグラファーもちらほら。冬らしい柔らかい日の光を浴びる馬の撮影に挑戦した。

まずは注意事項を把握しておこう。馬の脚が当たらぬよう、囲う柵から乗り出してはいけない。「背後から急に追いかけると馬が興奮してしまい、けがをする可能性があります。走らずに馬から見える方向から寄ってください」と同牧場の飼育スタッフ。しっかり守った上で、思う存分撮影しよう。

いざ撮るとなると、ついつい馬のかわいさや、りりしさに気をとられて、自分が立ったままの姿勢で撮影をしてしまいがち。撮った写真を後で見直すと、背景がごちゃごちゃして肝心の馬が見にくくなってしまっていたという経験はないだろうか。

「ローアングル」でスペース広めに

シンプルな構図の写真にすれば、年賀状ならではの余白に賀詞を入れるスペースができる。また「写真は引き算」としばしば言われるように、画面内に写し込む要素を多くしすぎないように、主題と必要な要素を取捨選択することがコツだ。

そこで、iPhoneをローアングルで構えて、馬の背景が空だけになるように撮ってみよう。牧場は周りが開けているので、ローアングルにすればどの方位でも空が広がっている。すっきりした写真に仕上がるはずだ。

年賀状のデザイン素材として使用するなら、文字を入れるスペースをあけたり、写真自体をまるく切り抜いたりすることを想定し、被写体の周囲にスペースを広くとって撮影しておくといい。

疾走姿を「流し撮り」

馬の主な撮影スポット
スポット強み弱点
動物園身近で訪れやすい記念撮影のみになりがち
観光牧場自然体の馬を撮れる都心から少し遠い
馬事公苑馬車や競技馬などを
撮れる
馬術競技には双眼鏡が
必要な距離
競馬場疾走する力強い馬を
撮れる
双眼鏡が必須な距離

牧場まで行かずとも、都心からのアクセスの良さでいえば、日本中央競馬会(JRA)の馬事公苑(東京都世田谷区)も馬を間近に見ることができるスポットだ。

馬術の競技場や診療所を擁する同苑では毎週木曜日に一般客向けに馬車も登場。先着順で乗れて撮影もできる。ただし他の行事の都合で行われない場合もあるので、事前に公苑事務所に確認が必要だ。基本的には観光地ではないため、一般向けのイベント以外に競技馬を撮影用に常に用意しているわけではないものの、年末年始を除けば苑内を散歩していると何頭かに出合えるはずだ。

馬といえば、すぐさま競馬を思い浮かべる人も多いだろう。難易度は少し高めだが、競走馬の写真を撮ってみよう。競馬場でサラブレッドを間近に撮影できる場所はパドックと、場合によっては「返し馬」と呼ばれる出走前のならしだ。それでも馬との距離は離れているのでiPhoneで撮影するにはレンズに装着する双眼鏡があった方がいい。

22日に中山競馬場で開催される有馬記念も楽しみだが、今回は平日に、地方競馬の船橋競馬場(千葉県船橋市)で撮影に挑戦した。同競馬場によると「馬が驚かないよう、フラッシュは禁止している」とのこと。ここでもマナーはしっかりと守ろう。

パドックや返し馬で目をつけた競走馬の投票券を買い、思いを託して撮影するのも面白いだろう。よりすてきな写真が撮れるはず(?)だ。

冬場は曇りの日ともなると最終レースが行われるころには薄暗くなる。実は、「流し撮り」をするのにはこうした頃合いがちょうどいい。コツは動画のように撮ることだ。

iPhoneに標準搭載されているカメラアプリの画面内でしばらく目当ての馬を追いかけ、iPhoneを被写体に合わせて動かす速度が安定したところでひたすら連写する。その際、シャッター代わりの音量ボタンを押しっぱなしにすると操作しやすい。何回かのレースで試して体を慣らしていこう。観覧席の高い位置から見下ろして撮影すると、背景が地面だけになるのでよりシンプルな写真になる。

年賀状作成アプリ、SNSに即投稿も

年賀状作成のアプリを検索するとその数の多さに驚くかもしれない。DPEショップからフィルムメーカー、パソコンソフトウエアメーカー、日本郵便など様々だ。

そんな中、便利なのは「筆まめ年賀2014」のアプリ。デザインした年賀状を印刷発注する以外にも、画像素材として利用できるからだ。大みそかや元日に撮っても、SNSにすぐに投稿できる。パソコン用年賀状ソフトとして知られる同ソフトは、デザインのひな型も豊富な上、写真を全面に配したデザインも作成できるなど自由度も高い。

年賀状はカメラマンにとって、別の意味で腕を問われる場だ。当然のことながらカメラマンの友人には同業も多いからだ。だからこそ、バリバリの報道現場を駆け回るカメラマンの、普段とは少し違ったユーモアのあるハートフルな写真を目にするのは楽しいものだ。とはいえ、家族を撮影し、すてきな表情を引き出すという点では、カメラマンと一般の人たちとの力量にほとんど差はないのかもしれない。

SNSの発達であいさつをネットで済ませるケースも増えている。撮った写真を多くの人の目に触れるよう拡散させる意味では都合がいいかもしれないが、少しさびしい気もする。元旦に郵便受けを開け、こたつに戻って届いた一人ひとりの年賀状をめくる温かな時間を想像すると、おっくうに思える年賀状の準備でも筆が進むのではないだろうか。

(写真部 小林健・寺沢将幸)

 米アップルのスマホ「iPhone5」のカメラ機能は8メガピクセル。この画素数は2004年のアテネ五輪で世界中のプロカメラマンが使用した当時の最新型一眼レフとほぼ同じ。ならば報道カメラマンの経験と技術でiPhoneは取材現場でも使えるのでは――。そんな発想で始めた企画「iPhone×Press Photo」。日経写真部のカメラマン2人が一眼レフの代わりにiPhoneを手に現場を巡り、関連機材やアプリケーションを使いながら新たな写真表現を探る。日経写真部は公式ツイッター@nikkeiphotoで【iPhonegraph】としてiPhone写真を掲載。「iPhone×Press Photo」では野球編、ラグビー編などiPhoneで撮影した写真特集を連載中。

iPhoneで撮影した馬写真の例

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_