検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

作家・椎名誠が語る「いまなぜアイスランドなのか」

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

ナショナルジオグラフィック日本版
北はカナダの北極圏から南は南米最南端のパタゴニアまで、世界の辺境を旅してきた作家の椎名誠さんがこのたび『アイスランド 絶景と幸福の旅へ』を出版しました。はじめての北欧諸国、しかも、海外への長旅は最後という椎名さんに、アイスランドの旅についてうかがいました。(聞き手:Webナショジオ編集部)

――今回なぜ椎名さんはアイスランドへ行こうと思われたのでしょうか。

椎名誠さん(以下、椎名):ぼくがアイスランドを知ったのは世界の冒険探検に関心をもった高校生のときでした。隣にはグリーンランドがあって、実を言うと、グリーンランドが緑のある豊かなところで、アイスランドは氷に閉ざされた島だとしばらく間違えていたんです。そのせいもあって、アイスランドはずっと印象に残っていたんですね。加えて、期せずしてアラスカ、カナダ、ロシアの北極圏を訪れて、こうなったらヨーロッパの北極圏も見てみたいという思いがまず背景にありました。

――背景というと、直接的な動機がほかにあったのですか。

椎名:2008年の経済危機でアイスランドの銀行が破綻し、国の存続すら危ぶまれる事態になりました。経済がそれほどの危機になると、いったいどんなことになるんだろうと強烈に興味を持ったんです。おまけに、経済的には大変だったにもかかわらず、アイスランドはいまも昔もさまざまな幸福度の調査では上位です。これはいったいどういうことなのか、と。

――その一方で、アイスランドというと火山や氷河が多く、絶景の国としても知られています。自然や景観への関心もあったのですか。

椎名:フィヨルドは見てみたかったです。ぼくは世界のいろんな場所に行きましたが、フィヨルドにはまだ行ったことがなかったので。はたしてどんな自然や地形なのか、そこでは人がどんなふうに暮らしているのだろうかなどに興味がありました。結果的にすごく面白かったです。

――「面白かった」のですか? フィヨルドが。

椎名:ええ。フィヨルドは広げた手のひらの指と指のような地形です。指が山でその間が海。指の縁に道路があると考えてみてください。たとえば、人さし指から中指まで行くときは、当然、指先と指先を橋でつなげばあっという間だけれど、橋をかけるには税金がかかるし、自然の景観も壊れてしまう。そうした条件と交通量を計りにかければ橋は必要がありません。ただし、谷が深いため、指の付け根には橋がかかって、その周辺には家が建っていたりする。そういったことをはじめ、人と自然がうまく調和して暮らしているところは興味深かったです。

――ところで、アイスランドの第一印象をお聞かせください。

椎名:最初に感じたのは、ぼくが世界でいちばん好きな場所である南米のパタゴニアに似ていることです。南の果てと北の果てがどうしてこんなに似るんだろうと不思議でした。しかも、風景だけではなく、小さな街で人が肩を寄せ合うように暮らしているところもよく似ています。人々が心地いいんですよね。まず、にらみつける人がいない(笑)

――幸福度の高さについてはどう感じましたか。

椎名:2つの家族を訪ねたのですが、「家族全員が一緒につつがなく暮らしていけることが幸せ」とまったく同じことを言ったんです。そして、彼らと会って話をしていると、その通りなんだろうなと実感しました。

対して日本の状況を考えてみると、家を出るのが若い人たちの目標みたいなところがあって、家族がばらばらになるのが早い。日本では家族というものがもっと緩んでいますね。親の権威が薄れていたり、経済的な面だったり、あるいは国の諸事情や社会的な風潮など、その理由はいろいろでしょうけれど、果たしてそれが本当にいいことなんだろうかと考えさせられました。

――最後になりますが、椎名さんにとって幸せな国とはどういう国ですか。

椎名:幸せというと漠然としていますので、実際に訪れた国を例にお話しましょう。アイスランドはやはり社会の基盤がしっかりしています。たとえば、税金の使い方でも、病気のケアと子どもの学費という2つの大きなものをがっちり税金でカバーしている。税金が高くても還元されていることが見えるから、それほど不満に思わない。大人の政策、社会です。

ただ、社会基盤がしっかりしているといっても、ソ連のような監視社会、密告社会は逆です。いたるところに盗聴器が仕掛けられていて、人々はみな厳しい顔をしていました。あの頃のソ連には、毎日自分が幸せだと思える人はほとんどいませんでした。

また、東南アジアの国々へ行くと、ごはんと魚などの煮汁を洗面器に入れて、家族全員がひとつの洗面器を囲んで食べる風景によく出会います。若い頃は貧乏だというぐらいの感想しか持たなかったけれど、所得は低くても家族のつながりが強く、気候も暖かい東南アジアの国々は幸せだろうと今は思えます。

アイスランドは食べ物の種類がとても少ないんですよ。魚はたくさんいても種類は少ないし、肉はほぼ羊だけ。野菜も基本的にはつくれません。どこへ行っても同じ食材しかないのに、レストランへ行っても家庭でごちそうになっても、味が全部違っていておいしかった。限られた素材をそれぞれが工夫して料理しているんですね。国土や資源や産業など、アイスランドは客観的に見て決して恵まれているとはいえませんが、限られたものを工夫して生かす。そんな面でもアイスランドは実は豊かで幸せな国という印象でした。

(日経ナショナル ジオグラフィック社)

[Webナショジオ「椎名誠インタビュー『いまなぜアイスランドなのか』」を基に再構成]

[参考]大西洋のまん中に浮かぶ極北の孤島、アイスランド。敬愛するジュール・ヴェルヌが代表作『地底旅行』の舞台にも使った火山と氷河がおりなす絶景を誇るこの国はさまざまな幸福度ランキングの上位国でもある。『アイスランド 絶景と幸福の国へ』は、美しい国をめぐり、幸せについて考えた旅する作家、椎名誠"最後のでっかい旅"の記録。ナショジオの絶景写真と著者撮り下ろし写真も掲載。

アイスランド 絶景と幸福の国へ

著者:椎名 誠
出版:日経ナショナルジオグラフィック社
価格:1,944円(税込み)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_