検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

ナショジオ写真賞 グランプリに「スピティ谷の女」

日経ナショナル ジオグラフィック写真賞

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

ナショナルジオグラフィック日本版

世界を夢中にさせるドキュメンタリー写真家の発掘を目指す「日経ナショナル ジオグラフィック写真賞」も今年度で第3回を迎えた。第1回のグランプリは前川貴行さん、第2回は宮武健仁さんが受賞し、それぞれ活躍の場を広げている。

今回は、ネイチャーとピープルの両部門合わせて251人、合計558点(単体写真384点、組み写真174組)の作品の応募があった。

写真家の野町和嘉氏と中村征夫氏、そして日本版編集長の大塚茂夫による厳正な審査の結果、グランプリ1点のほか、部門ごとに最優秀賞1点、優秀賞4点が選出された。

2014年のグランプリに輝いたのは、インド北部の辺境の村で暮らす女性を撮影した、竹沢うるまさんの作品。竹沢さんには、賞状と賞金100万円、副賞のほか、4月21日から5月5日までの予定で、米国ニューヨーク市の写真ギャラリー「Foto-Care Gallery」で個展を開催するチャンスが与えられる。

グランプリ 「スピティ谷の女」

グランプリは竹沢うるまさんの「スピティ谷の女」(撮影地:インド・デムル)。チベット仏教圏、最後の秘境とも呼ばれるインド、スピティ谷で撮影した一枚。標高約4500m、雪が舞い散る急峻(きゅうしゅん)な山々を歩き、伝統を重んじて生きる人々が住む村々を訪れた際に出会った、伝統衣装に身を包んだ女性。

撮影者:竹沢うるま
神奈川県鎌倉市在住。1977年生まれ。写真家。出版社社員カメラマンを経て、2005年独立。2010年から2012年にかけて1021日、103カ国を巡る旅を行う。代表作はその旅をまとめた写真集「Walkabout」(小学館)。また2015年2月には、「Walkabout」と対になる旅行記「TheSonglines」(小学館)を刊行。

ネイチャー部門 最優秀賞 「待ち伏せ」

ネイチャー部門の最優秀賞は林昌尚さんの「待ち伏せ」(撮影地:福井県越前市)。自宅裏山からカエルを追って来たシマヘビが捕獲に失敗、その後水中に身を潜め、もう一度カエルが現れるのを待ち伏せしている様子を撮影。生まれて初めて出会った光景だ。

撮影者:林昌尚
福井県越前市在住。5年程前から『身近な自然』をテーマに撮影を始める。毎日目にしている身近な自然も、驚異的なスピードで変化している。"身近な自然=今自分が生きている一番大切な場所"をライフワークとして、一人でも多くの人に、その面白さ、感動、大切さなどを伝えたい。

ピープル部門 最優秀賞 「e-waste 廃棄場の労働者」

ピープル部門の最優秀賞は飯塚明夫さんの「e-waste 廃棄場の労働者」(撮影地:ガーナ・アクラ)。ガーナにある電気電子機器の廃棄場で働く人々の写真である。難燃性のケーブルを燃やし、中の銅線を取り出すとき、様々な有害物質が発生する。彼らは自分の健康と引き換えに、わずかな日銭を稼いでいる。

撮影者:飯塚明夫
東京都中央区在住。29歳のときにザンビアの人々と仮面の文化に出会い、厳しい社会状況のなかで一生懸命に働く姿と、アフリカ文化の奥の深さに魅せられた。以来二十数年間、西アフリカを中心に人々の暮らしと風土、文化を取材し、その回数は30回を超える。

ネイチャー部門 優秀賞

ピープル部門 優秀賞

審査員講評

野町和嘉氏(写真家)

グランプリ「スピティ谷の女」は、伝統文化を残すヒマラヤ最後の秘境をとらえた貴重な作品。今回の賞金で1カ所に腰を据えた長期取材を敢行し、彼らの暮らしに深く切り込んだ作品を届けてもらいたい。その期待を込めての選出だ。ピープル部門最優秀賞は、全体像が見えないのが残念だが、被写体に肉薄している点を評価した。同優秀賞「漁師」は男性の表情にもうひと工夫ほしいが、早朝の空気感をうまく表現している。

中村征夫氏(写真家)

昨年よりも、心に訴える作品が多かった。「スピティ谷の女」は、彼女の人生ドラマが垣間見られ、もの悲しい目に強く引かれた。今後は一つのテーマに肉薄した、優れたドキュメントを見せてほしいと思う。ネイチャー部門はレベルが高く、審査にも熱が入った。最優秀賞は、樹木の影や光が映り込む水面、その中をしなやかに泳ぐヘビの真剣な表情をとらえた、詩情的な作品。チャンスを見逃さない確かな視点を評価した。

大塚茂夫氏(ナショナル ジオグラフィック日本版編集長)

3回目にして初めて、人間をとらえた作品をグランプリに選ぶことができた。過去2回、ピープル部門で力強い作品を見つけられなかっただけに、うれしい。「スピティ谷の女」の魅力は、秘境と呼ばれる伝統的な社会に生きる女性を、印象的な光と影で表現している点だろう。彼女たちの暮らしをもっと見てみたい、と期待させる。一方、今回の応募作品には過去の受賞作と似たテーマが多かったように思う。独自の視点を見せてほしい。

(日経ナショナル ジオグラフィック社)

[日経ナショナル ジオグラフィック写真賞2014の記事を基に再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_