検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

東洋医学「脈診」の不思議 カゼの引き始めは脈が浅い

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経ヘルス
脈を診て体調をぱっと言い当てる不思議な技「脈診」。あれは歴史ドラマの中だけの話? いえいえ、脈拍には実際、私たちの体調を示すいろいろなサインが含まれているようです。わかりやすいポイントを聞いてみましょう。

テレビの歴史ドラマで、こんなシーンを見たことはないだろうか。病にふせったお殿様の手を、医術の達人が取って、脈を診る。「肝が弱ってますな」と、おもむろに薬を取り出す……。

東洋の伝統的な医学に「脈診(みゃくしん)」という技法がある。脈の状態から病状を見立てる方法だ。テレビドラマが本当なら、かなり細かい診断までできるようだ。

でも、いったい何を見分けているのだろう。そこで今回は、東洋医学の医師、北里大学東洋医学総合研究所の川鍋伊晃さんに「脈の読み方」を教えてもらうことにした。素人にも、何かわかるのだろうか?

「脈の特徴は、短時間で大幅に変化すること。それを診るのが脈診です」。川鍋さんはこう話し始めた。

ストレスが強い人の脈は 朝晩でもせわしない

「普段の生活でも、階段を上ったり、何かに緊張すると、すぐに脈が速くなるでしょう? その瞬間の体の状態をキャッチして、刻一刻と変化するのです。鍼治療の前後で脈を診ると、かなり変化しているのですよ」

ほー、そうなんですか。でも普段、頻繁に脈を診るわけではないので、"変化する"と言われてもピンとこない……。

「まずは一回、目覚めた直後、日中、寝る前などと時間を変えて触れてみてください。けっこう違うものですから」

なるほど。実際に試してみると、朝と夜の脈は比較的ゆっくりしている。これが日中(特に仕事中)はもう少しペースが速く、拍動も強く、ややせわしない感じだ。確かにけっこう違う。

「普段の自分の脈を把握しておけば、何か変化があったとき、"普段と違う"と気づきます」

例えば、強いストレスを受けた場合、夜になっても脈が落ち着かないことがある。夜だけならまだいいが、一晩眠った朝の脈もせわしないならちょっと問題。それが連日続くようなら、ストレスがたまり始めた証拠。

「ストレスをため込んでいる人は、自分では気づきにくいものです。でも脈には、体の状態がダイレクトに現れる。毎日脈に触っていれば、そういう変調に気づきやすいでしょう」

さらに「脈の深さ」というポイントもある。これは、触れた指先を徐々に圧迫していって、どのあたりで強い脈を感じるかを診る。 「少しだけ圧迫したときに最も強いのが標準状態ですが、カゼの引き始めなど免疫活動が活発なときは、『浮脈(ふみゃく)』といって、圧迫し始める前に最も強く脈を触れます」

おぉーこれは少し高等テク。でも、いつも自分の脈に触れていれば、深さの変化もけっこうわかるものだという。それでカゼがわかるのか。覚えておこう。

妊婦さんの脈は"玉が転がるように"脈打つ

では最後にプロの技の話を。東洋医学の脈診では、手首に3本の指を当てる。これを両手で行い、計6本の指に伝わる脈のバランスや、拍動の質感などを感じて見立てをするという。

~東洋医学の脈の見方3本の指で手首に触れる~

「古典の本には、脈のパターンが28種類あると書いてあります」

28種。そこまでいくと、素人にはちょっと難しい……。

「まあ、私も全部はわかりません。でも、比較的わかりやすいものもあります。例えば妊婦さんの脈は独特ですね」

妊婦の脈は「滑脈(かつみゃく)」といって、一拍ごとの感触が"玉が転がるように"ドクンドクンと脈打つそうだ。ドラマでも、脈診でご懐妊を言い当てていた――。身近な人が妊娠したら、脈を取らせてもらおう。

「いろいろな人の脈を診ると、せわしない人、ゆったりした人など個性豊かで面白いですよ」

ほぉ。ちなみに川鍋さんは?

「私の脈は、典型的な虚(きょ)の脈。みんなから『生きてる?』と心配されるぐらい弱いですが、それでも日中は強まります。ちゃんと生きてるんですよ」

脈を読み解く三つのポイント 「速さ」「強さ」「深さ」をチェック

自分の脈に毎日触れてこんなサインに注意しよう

●カゼの引き始め→浮の脈になる

普段より"脈が浅い"と感じたら、カゼのサインかもしれない。そんなときは温かくして、早く寝よう。

●妊娠したとき→滑(かつ)の脈になる

妊娠すると血流量が増え、脈がダイナミックにドクンドクンと触れる。「もしや?」と思ったら検査を。

この人に聞きました

川鍋伊晃さん
かわなべ・ただあき。北里大学東洋医学総合研究所漢方診療部。専門は漢方、神経内科。「専門的な脈診は難しいですが、自分の脈に日ごろからよく触れていれば、『いつもと違う』のは比較的わかりやすいでしょう。体調管理に役立てば幸いです」。

(ライター 北村昌陽)

[日経ヘルス2013年7月号の記事を基に再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_