音声通話付きSIMでも通信料金は下げられる
音声通話付きSIMでこれまでの電話番号を引き継ぐ場合は、事前に取得したMNP予約番号をウェブページに登録する(図8)。数日後にSIMカードが自宅に郵送で届くので、スマホ側でセットアップすれば通話できる。
通話料金を下げたいなら、「楽天でんわ」などの格安通話サービスを活用しよう。発信通知番号はそのままで、料金が通常の約半分になる(図9)。
(日経PC21 石坂勇三)
(日経PC21 2015年2月号の記事を基に再構成)
音声通話付きSIMでこれまでの電話番号を引き継ぐ場合は、事前に取得したMNP予約番号をウェブページに登録する(図8)。数日後にSIMカードが自宅に郵送で届くので、スマホ側でセットアップすれば通話できる。
通話料金を下げたいなら、「楽天でんわ」などの格安通話サービスを活用しよう。発信通知番号はそのままで、料金が通常の約半分になる(図9)。
(日経PC21 石坂勇三)
(日経PC21 2015年2月号の記事を基に再構成)