検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

元乃木坂46の心理カウンセラー回答 人と比べがちなら

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経 X woman

人の数だけ悩みもある。どんなに年を重ねても、悩みの種は尽きません。今回は20代女性の「周りと比べてしまい、つい負の感情が湧き上がってしまう」というお悩みです。2017年に乃木坂46を卒業し、現在は心理カウンセラーとして活動する中元日芽香さんに回答していただきました。

転職するも、最低な上司に遭い体調崩し休職

1年ほど前に体調を崩し、休職していたという彩夏さん(仮名、27歳)。地元・名古屋の大学を卒業後、就職。本社が東京にある会社だったが、配属先は名古屋支社に。その後、2社目である大手メーカーへの転職を機に、2年前に東京へ出てきた。ずっと憧れていた東京。けれど転職して早々、上司とそりが合わないことが原因で体調を崩してしまったという。

「今の会社に入社して半年ほどたったとき、大きいクライアントの案件を任されたんです。前職と今では業界も違うので、私はほぼ未経験からの入社のようなもの。正直戸惑いました。とはいえ任された以上、一生懸命私なりに取り組みました」

30代半ばである男性上司Aの、「しっかりサポートするから」という言葉を信じて仕事を進めていくも、蓋を開けてみるとサポートもバックアップもほとんどない。彼は目先の数字を上げることだけに必死だ。男性上司Aからのコミュニケーションといえば、「数字を上げられる案件はない?」と聞いてくるだけ。

長い付き合いだというクライアントからの要望に対して、まだ入社半年の自分の知識量は追いつかない。一人でこなせる量やスピードには限界があるし、とても一人では回せる案件ではなかった。

それでも朝から夜遅くまで毎日必死に対応する日々を送る彩夏さん。意を決して「自分一人では背負いきれないので、人員を増やすか、担当を変えてほしい」と願い出るも、聞き入れてもらえなかった。

ある日、その男性上司Aに「ここまでやりましたので、この先はお願いしてもいいでしょうか」と仕事を依頼したことがあった。そのとき返ってきた上司からの言葉に、彩夏さんは驚いた。そして張り詰めていた何かがぷつん、と切れた。

上司Aは、「放り投げるのかよ」と彩夏さんに言い捨てた。

憧れだった東京に出てきたのに

それからというものの、男性上司Aの存在が、たまらなく嫌になった。姿が目に入るだけで涙が止まらなくなってしまう。次第に「私は何のために仕事をしているんだろう」と無気力になり、情緒も不安定になった彩夏さんは、2週間ほどの休職を願い出る。

幸い、同期や先輩たちには恵まれていた。相談すると、みな「彩夏さんは全く悪くないよ」と言ってくれた。その励ましで背中を押され、人事に事のてんまつを報告。半ば強制的に、休職明けに部署を異動させてもらうことになった。

休職している間、「せっかく東京に出てきたというのに、自分は一体何をしているんだろう」という思いが拭えなかった。最後まで成し遂げられなかった自分。私ではなく他の人だったなら、うまくこなせたのではないか――。

このとき、休職ではなく退職して地元へ返る選択肢は、彩夏さんにはなかったという。「部署を移動して環境さえ変われば、きっと大丈夫。あんなやつに負けるもんか。地獄のような今の部署から、絶対抜け出してやる」。彩夏さんはそう思った。

環境は良くなっても、つい周りと比べてしまって…

男性上司Aの下で働いていたとき、最後まで成し遂げられなかったことで、仕事への自信をなくしていた彩夏さん。その後、休職明けに配属替えとなったのは、それまでの苦労が何だったのだろうと思うほど、しっかりとした上司のいる部署だった。彩夏さんは、「今の環境はとても恵まれている」とほほ笑む。

「しっかりとサポートしてくれたり、トラブルがあったときに対応してくれたりするだけでなく、私が何をしたいのかを、面談のときに親身になって聞き出してくれました。得意なことは何なのか、苦手なことは何か。この先どうなりたいのか。次第に、しんどいと思う業務があったときも本音を言えるようになりましたし、なにより心理的に安心でき、『この人の下で、もっと仕事を学びたい』と思えるようになりました」

男性上司Aに悩まされていたとき、心理学やメンタルヘルスの本をたくさん読んでいたという彩夏さん。ふと、ある1つの手法を勧めている本が多いと気づく。「書くこと」だ。彩夏さんはそれ以降、気持ちがもやもやするとき、落ち込んだとき、腹の立つことがあるときなど、ノートへつづることに。すると次第に、自分の感情を俯瞰(ふかん)して見られるようになっていった。

そんな彩夏さんは現在27歳。ちょうど結婚や出産などとライフスタイルの変化が多くなる年代だ。ノートに気持ちを書き出すことで、自分の内面に向き合うことができるようになったものの、時々、負の感情が押し寄せてしまうときがあるという。

「つい、周りと比較してしまうんです。まだ私は結婚願望が薄いけれど、地元の友人の結婚報告も聞くようになり、そろそろ考えなければならない時期。すごく仲の良い友人の結婚話には、祝福できそうな気がするものの、美人の友人がイケメンと付き合っていると聞くと、『別れちゃえばいいのに』なんて黒い感情が生まれるときもある。

仕事でも、会社の同期が賞を取ればもちろん『おめでとう』と言うけれど、心の底では『私だって頑張っているのに。悔しいな』と思うことも」

この気持ちに気づけるようになったのは、ノートに書くことが習慣化されたから。「けれどまだ、負の感情が湧き上がっては、落ち込んでしまう。周りと比べないようにする方法が、まだ分からないんですよね」

元乃木坂46 中元日芽香さんに聞いてみた

そこで今回は、乃木坂46を卒業し、現在は心理カウンセラーとして活動する中元日芽香さんに話を聞いた。

「自分の道をいかに楽しく走るか」にフォーカスする

周囲の「仕事で昇進しました」「結婚しました」という声に対し、自分が周りより後れを取っているのではないかと不安に思う気持ち、よく分かります。

例えば長距離を走るとき、スタート地点ではあまりまだ差がついていませんよね。一歩先を走る人に「追いつかなきゃ」と思う気持ちもあるけれど、人生という長距離走では、前を走る人に追いつく必要はないと私は思っていて。

同じ道を走っていたとしても、どこかで道が分かれることもあるし、そもそも、人はそれぞれ進む道が違う。周りの速度に追いつこうとするのもいいけれど、周りを見過ぎて自分のペースを乱さないでほしいなと思います。

みんな、スタート地点も違えば、ゴールも違う。それと同じように、結婚して家庭に入る人もいれば、仕事を突き詰める人も、どちらも手にする人もいる。自分は人生というレースをどう走り切るか。他人のペースを見るのではなく、「自分の道をいかに楽しく走るか」だけにフォーカスするようにしたいですね。

そうは言っても、なかなか難しいもの。そんなときは、1日、1週間、1カ月といった短めの単位で、自分の頑張りを振り返ってあげるといいと思います。仕事だけではなく、プライベートや自分磨き、趣味でも何でも。「頑張ったよね」と、自分に対して評価をしてあげる習慣をつけていくことで、少しずつ自分に自信が付き、周りと比較する感情が薄れてくるはずです。

今回の相談者、彩夏さんも休職されていましたが、私も乃木坂46にいたとき、お休みをしていた期間がありました。読者の方の中にも、今休職していたり、周囲に休職中の人がいたりすることもあるでしょう。

つい私たちは、お休みする人に対して「ゆっくり休んでいいんだよ」と言ってしまいがちです。それも決して間違いではありません。けれど、「何も気にしないでゆっくり休んで」なんて言われると、「居場所がなくなるのではないか」「必要とされてないのかな」「これまであんなに頑張ってきたのに」と思ってしまう人も。私はそうでした。

休職を余儀なくされる人は、きっと頑張り屋さん。それまでずっと、走り続けて仕事をしてきたのだと思います。それゆえ、体調を崩したり、気持ちが疲れてしまったり。そして頑張り屋さんだからこそ、「自分だけ一時停止をしていることが申し訳ない」「周りから後れを取ってしまう」と思うはず。

けれど、今後キャリアを長く重ねていきたいのならば、なによりも「しっかり休めるときは休む」。そして、周囲の人たちは「戻ってきてくれたときに、また一緒に仕事ができるのを楽しみにしているからね」と言ってあげるといいのではないでしょうか。「今のあなたには休むことも大事な仕事なのだから」と言ってくれたら、罪悪感を抱かず休むことができるのでは、と思います。

体が出すサインを、スルーせずに受け止めて

以前と比べて眠りが浅いと感じたり、いつまでも眠りにつけなかったり、日中頭が回ってない気がしたり。そういった体のサインを、スルーせずに受け止めてあげてほしい。そして何が原因なのか、考えてあげてください。眠れないのは大事な仕事を抱えているための一時的なものなのか、その仕事が終わってもまだ眠れないのか。季節的なものなのか。そういった体の声を、きちんとキャッチしてあげてほしいなと思います。

私は、長い間抱えていた不眠や体の不調に、ずっと気づかないふりをしてきました。それが休業につながってしまった理由の一つだと思っています。「仕事が大事」だと思う人こそ、まず健康を最優先してください。なによりもまず、自分が自分を十分にいたわってあげてくださいね。

(取材・文 尾崎悠子=日経xwoman doors、写真 稲垣純也)

[日経xwoman 2021年8月18日付の掲載記事を基に再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー

私が描く、選ぶ、動き出す。/世代別&世代をクロスした情報を発信するWebメディア

20~30代向けの「doors」、働くママ・パパ向けの「DUAL」、40~50代向けの「ARIA」で、各ライフステージでのさまざまな働き方や生き方、本音の詰まった共感ストーリーをお届けします。また、健康・美容、マネーの深掘り情報や、変化の速い時代に知っておきたい時事テーマをタイムリーに発信。動画コンテンツやセミナー・イベントを通して、自分磨きや仕事のノウハウも学べます。無料登録で会員限定記事をお読みいただけるほか、メルマガをお届け。有料登録の方は、『日経xwoman』の特集や連載をすべてお読みいただけます。

詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_