変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

理想のリーダーは「勝ちきる、学び続ける、前向き」の資質を兼ね備える(写真はイメージ) =PIXTA

理想のリーダーは「勝ちきる、学び続ける、前向き」の資質を兼ね備える(写真はイメージ) =PIXTA

かつて「35歳の壁」「35歳転職年齢限界説」がいわれていましたが、それも今や昔。30代後半から40代に差し掛かる世代こそ、令和の転職市場の黄金世代と呼べるほどの活況を呈しています。この世代で力のある人たちの引く手あまたぶりたるや、エグゼクティブサーチコンサルタントである私たちも目をみはるほどです。しかし、この年齢における期間中の仕事のこなし方、職場の選び方次第で、その後の40、50代での人材価値が大きく二極化するのもまた事実です。その差を分ける、3つの姿勢を紹介しましょう。

勝ちにこだわる、「チームで最も諦めの悪い人」

40代に向けて伸びる人と停滞する人の差を分ける3つの姿勢、その1は、「自分が所属しているチームで絶対に勝ちたいと思っている」か否かです。

チームの「勝ち」(業績、成果)に徹底的にこだわり、そのために尽力できる人か否か。これが、転職市場で求められるか否かも決定づけ、その後の当人の成長も方向づけるのです。

転職にあたって社長面接では「なるほど、このときにやられていた取り組みは興味深いね。詳しく教えてもらえるかな?」と質問されることがあります。ここであなたは、自分のアイデアや仕掛け、結果としてあげた業績について誇らしげにとうとうと語ることと思います。もちろん、それでよいのですが、社長がこのときに見ているのは、実はそうしたこと以上に、あなたがどれくらい執念を持ってそのことを成功させようとしていたかという部分なのです。

伸びる企業の幹部陣や社長が、30代後半から40代前半のリーダー人材の何を見ているかといえば、その人の「勝ちに対する執念」です。その時々の目標にどれだけこだわり尽くしてきた人なのか。達成や勝ちに対する執念を持つ人こそが、転職先で困難を乗り越えて成果を出してくれる人であり、入社後も成長を続けてくれる人だからです。

採用する側としては、この部分の見極めに妥協してはなりません。私もこれまで、面接・面談時には「ミッションコンプリート」に成功してきたように言っていた人が実際にチームに参画すると、全く中途半端な動きしかしない・できないというケースを、嫌というほど見てきました。象徴的なパターンとしては、短期離職を繰り返してきた人。残念ながら、この手の人には、勝ちにこだわり、結果を出しにいける人は少数と思われます。

勝ちにこだわれる人というのは、社会人として過ごしてきている中で、後天的に培われる体質的な部分が多分にあります。「チームで最も諦めの悪い人」が、やはり最終的に最も伸びる人です。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック