検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

人前でパートナーどう呼ぶ? 「夫」50%「主人」9%

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経 X woman

これまでに何度となく話題(ときには議論)になってきた、パートナーの呼び方。家庭内ではどんな呼び方でも本人同士が納得していればいいものの、第三者にパートナーのことを話したり、第三者のパートナーをどう呼んだりするかで迷ったことはありませんか?

実際に日経xwomanが実施した「パートナーの呼び方」に関する読者アンケートでも、「男性が配偶者を『嫁』と呼ぶことに違和感がある。配偶者なら嫁ではなく妻では」「自分のパートナーを『旦那』と呼ぶ人は多いが、個人的には好きではない」「子どもがいないところでも、パパ、ママと呼ぶのはどうか」など、パートナーの呼び方に関してさまざまな声が寄せられました。

日経xwoman読者164人が回答した「パートナーの呼び方に関するアンケート」の調査結果を紹介します。

「ニックネーム・あだ名で呼ぶ」が男女ともに最多

読者アンケートは2021年5月14日~6月1日に実施。回答者数は164人、そのうち女性153人(93.3%)、男性9人(5.5%)、その他・無回答2人(1.2%)となり、既婚者93.3%、子どもがいる人は74.3%でした。

まず「パートナーのことをどう呼んでいるか」を聞いたところ、最多は「ニックネーム・あだ名」の32.9%。次いで「相手の名前に『さん』『くん』付け」が26.8%と、フラットな呼び方が半数を占め、中には「相手の名前のみ(呼び捨て)」11%という人も。昭和のドラマなどでよく耳にする「あなた・きみ」は3%と少数派です。

回答者のうち子どもがいる人は74.3%で、「パパ・ママ」と読んでいる人は回答者全体の13.4%でした。子どもが生まれて「パパ」「ママ」とお互いを呼び合うようになると、夫婦の関係性が変わるとも聞きますが、実際に「パパ・ママ」と呼び合っている人は、多数派ではないようです。

その他・自由回答では「相手の名前に『ちゃん』付け」「先輩(大学の先輩だったので)」「Honey」といった声もありました。

結婚前の呼び方も「ニックネーム・あだ名」が最多

次に結婚前に「パートナーをどう呼んでいたか教えてください」と聞くと、こちらも「ニックネーム・あだ名」が36%と最多でした。次いで「相手の名前に『さん』『くん』付け」が28%、「相手の名前のみ(呼び捨て)」14.6%、「相手の名字に『さん』『くん』付け」11%、「その他・自由回答」7.3%では「相手の名前に『ちゃん』付け」が多く見られました。

結婚後もパートナーの呼び方が変わらなかった人は67.7%

男女とも「ニックネーム・あだ名」が最多だったためか、「結婚前、結婚後でパートナーの呼び方は変わりましたか」に対し、「変わらなかった」と答えた人は67.7%、「変わった」という人は26.8%と半数以下。「分からない」3%、「無回答」は2.4%となりました。

第三者との会話では「夫」? 「主人」?

さて、近年変化が起きているのは「第三者との会話の中で、パートナーを何と呼ぶか」ではないでしょうか。

「夫」「妻」という呼称が一般的になってきたものの、世間では若い世代でも「嫁」と呼んだり、人によっては呼称に無頓着だったりと個人差があるかもしれません。

アンケートでは女性に対して「第三者に話をしているときに、パートナーのことを何と呼びますか」と聞いたところ、最多は「夫」50%でした。

次いで「旦那・旦那さん」25.6%と続き、「主人」は9.1%と少数派。以後、続く回答を見ると「名字・名前」6.1%、「パートナー」と「パパ、父さん、お父さん、とうちゃん、おとうちゃん」が同率の2.4%。わずかに「相方」1.2%、「連れ合い・連れ」0.6%という回答もあり、「夫さん」は0%でした。

「その他・自由回答」は2.4%となり、「結婚しないため、彼」「家族」といった回答でした。

続いて、今回アンケートに回答してくれた男性9人にも同じ質問を投げかけたところ、最多は「かみさん」の33.3%。次いで「家内」と「その他・自由回答」が22.2%。「その他・自由回答」では「結婚していても『うちの彼女』と呼ぶ」「細君」という回答がありました。

女性ではパートナーの呼び方は「夫」が半数を占めましたが、男性が「妻」と呼ぶのは11.1%。「嫁・嫁さん」と同率でした。男性回答者の平均年齢が51.8歳だったことも関係しているのかもしれません(なお、女性回答者の平均年齢は43.0歳)。

他人の男性パートナーは「旦那さん」が最多

次は呼び方に迷うことが増えてきた、他人のパートナーについて見てみましょう。まず、他人の男性パートナーについての呼び方を聞くと、「旦那さん」が47%と最多。次に「ご主人」24.4%が続き、最近増えてきたと思われる「夫さん」が7.3%。

以後、「○○ちゃんパパ・○○くんパパ・パパさん」6.1%、「パートナーのかた・配偶者のかた」4.9%、「その他・自由回答」は4.3%、「名字に『さん』付け」3.7%、「お連れ合い」2.4%と続きました。

「その他・自由回答」では「既婚かどうかで呼び方を考える」「相手によって異なる。絶対に呼ばないのは、ご主人・配偶者・お連れ合い・相方」「パートナーさん」「ご夫君」「ハズバンド」といった声が寄せられ、各自工夫をしていることが分かります。

他人の女性パートナーを「奥さん」と呼ぶ人が圧倒的多数

同じく、他人の女性パートナーをどう呼ぶかを聞いてみると、最多は「奥さん」の73.8%。続いて「○○ちゃんママ・○○くんママ・ママさん」5.5%、「名字に『さん』付け」と「その他・自由回答」が4.9%、「パートナーのかた・配偶者のかた」と「お連れ合い」は4.3%。「夫さん」に対し、「妻さん」は1.8%と少数派。「お嫁さん」は0.6%でした。

「その他・自由回答」で目立ったものとしては「奥さま」。ほかには「パートナーさん」「ワイフ」といった声もありました。

「夫さん」「妻さん」という呼び方は浸透したのか

近年、じわりと増えている「夫さん」「妻さん」という呼び方についても聞きました。「賛成」は18.9%、「どちらかといえば賛成」が11%。こちらを合わせると29.9%が「賛成派」となります。

一方、「反対」は8.5%、「どちらかといえば反対」は14.6%となり、「反対派」は23%で、どちらも20%台となりました。

ただ、最多は「どちらでもいい」の31.1%となっています。

「その他・自由回答」では、「日本語として正解なのか?」「無理やりな感じがする」「夫、妻に『さん』付けはヘン」「初めて聞いた。でも、違和感はない」といった声があり、まだなじみのないと感じる人がいることが分かりました。

パートナーの呼び方に関するモヤモヤの正体は?

女性の回答をまとめると、自分の配偶者に関しては「夫」、他人の男性パートナーに関しては「旦那さん」が最多。それでも、ときに夫婦の呼び方が話題になったり、議論になったりするのはなぜでしょうか。その理由は「違和感」にありそうです。

アンケートの自由回答では、

「言いたくないけれど、目上の人には『ご主人』『奥さま』と言わざるを得ない場面がある。ふさわしい日本語がないか模索中」
「つい子ども目線になってしまい、『パパ』『ママ』が家庭外でも出てしまう」
「夫を場面によって主人と言ってしまうが、言った後に違和感が残る」
「友達のパートナーを旦那さんと呼んでしまったときに『旦那って』と自分にツッコミたくなる」
「以前、銀行の窓口をしているときは、『ご主人さま』『奥さま』という呼び方をしていたが、自分で使っていても嫌だった。でも、相手と相手のパートナーを丁寧に呼ぶと、そうなってしまう。早く夫さま、妻さまが定着するといい」
「自分の夫のことを『主人』と呼ぶママ友や友人が多く、聞くたびに違和感がある。バリバリ働いていても『主人』を意図的に使っている人にも違和感を覚える」

などと、困惑する声が多く寄せられました。

その大きな原因としては「適当な呼び方がない」ということも関係しているようです。はたして今の時代にフィットする呼び方はあるのでしょうか。

アンケート「日経xwomanパートナーの呼び方、どうしてる?」実施概要


調査期間は、2021年5月14日~6月1日。23歳から73歳までの164人(女性93.3%、男性5.5%、その他1.2%)が回答。結婚については「未婚」1.8%、「既婚」93.3%、「離別・死別」1.8%、「その他」3.0%。

(構成 三浦香代子=日経xwoman)

[日経xwoman 2021年6月23日付の掲載記事を基に再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー

私が描く、選ぶ、動き出す。/世代別&世代をクロスした情報を発信するWebメディア

20~30代向けの「doors」、働くママ・パパ向けの「DUAL」、40~50代向けの「ARIA」で、各ライフステージでのさまざまな働き方や生き方、本音の詰まった共感ストーリーをお届けします。また、健康・美容、マネーの深掘り情報や、変化の速い時代に知っておきたい時事テーマをタイムリーに発信。動画コンテンツやセミナー・イベントを通して、自分磨きや仕事のノウハウも学べます。無料登録で会員限定記事をお読みいただけるほか、メルマガをお届け。有料登録の方は、『日経xwoman』の特集や連載をすべてお読みいただけます。

詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_