千鳥、タレントパワー芸人で3位に 4年連続の1位は…タレントパワーランキング2021

日経エンタテインメント!

日経エンタテインメント!

今回、紹介するのはタレントパワーランキング2021の芸人部門。身近なテレビで存在感を発揮するため、もともと「認知度」が高い芸人勢は、常にタレントパワースコアが高い。コロナ禍により家で楽しめるコンテンツが見直され、芸人もほとんどの人のスコアがアップする結果となった。[タレントパワースコアについての詳細は記事「タレントパワーランキング あの女優が8年ぶり1位に」参照]

スコアは小数点第2位で四捨五入。順位は第2位以下も含めてつけた

タレントパワーランキング2021の芸人部門トップ3を見ると、4年連続で1位をキープしているサンドウィッチマンの支持が依然として高い。そんなサンドを猛追する存在へと成長したのが千鳥だ。コンビとしては昨年の12位から3位へとジャンプアップ。ソロではノブが10位から5位に、大悟が32位から25位へと躍進した[記事「初のトップ10入り千鳥 『楽しい仕事しかしていない』」参照]。

全体では、昨年よりも順位を上げながら、なおかつスコアを3ポイント以上伸ばしたのは、伊達みきお、千鳥、ノブ、有吉弘行、渡辺直美、バカリズム、児嶋一哉、カズレーザー、アンタッチャブルの9組だった。いずれも代えの効かない個性の持ち主ばかりだ。

20位から12位にランクアップした有吉は、ラジオも含めたレギュラー番組が11本。ほとんどの番組でMCを務めており、昨年は『有吉の壁』(日本テレビ系)と特番の『有吉の世界同時中継~今そっちどうなっていますか?~』(テレビ東京)の2番組がギャラクシー賞に選ばれた。今年1月に発売したオール直筆の日めくりカレンダーは、予約の段階で重版が決定。今回の調査期間には入らなかったが、夏目三久との結婚でさらに「関心度」が高まっていることが予想される。

スコアは小数点第2位で四捨五入。順位は第2位以下も含めてつけた