Keyword 3 Luxury Black&Gold 大人の色気を放つブラック&ゴールド
黒金時計といえば、ブラックダイヤルにゴールドケースの組み合わせ……では、今年はない。「新素材と18金とを組み合わせ、ケースをブラック&ゴールドのバイカラー仕立てにしているのが特徴です」(高木さん)。「オーデマ ピゲはミドルケースに、ブライトリングはベゼルにブラックセラミックを採用。コルムはカーボンにPG粉末を加えた、独自のコンポジット材を新開発し、かつてないアバンギャルドな外観です」(吉田さん)。
■AUDEMARS PIGUET(オーデマ ピゲ)
CODE 11.59バイ オーデマ ピゲ クロノグラフ
異素材がレイヤードする横顔のバイカラー
特徴的な八角形のミドルケースを、ブラックセラミック製に。PGと組み合わせて横顔を黒金のバイカラーとした。縦にヘアラインを入れたグラデーションダイヤルは、ブラックのニュアンスが豊か。ストラップは、ファブリック調のラバー。自動巻き。径41mm。18KPG+セラミックケース。ラバーストラップ。495万円(オーデマ ピゲ ジャパン)

■CORUM(コルム)
アドミラル 45 トゥールビヨン オープンワーク カーボン&ゴールド
堂々たる存在感を示す独創的新素材ケース
ランダムに重なる黒いカーボン繊維に18金の粒が散らばる様子は金鉱石のよう。左右対称のフルオープンダイヤルも、存在感を高め、6時位置にはトゥールビヨンの雄姿が。黒に18金が散らばるケースに、トゥールビヨンを搭載。限定48本。自動巻き。径45mm。カーボンケース。ラバーストラップ。968万円(GMインターナショナル)

■BREITLING(ブライトリング)
スーパー クロノマット 44 フォー イヤー カレンダー
スーパーの名にふさわしい勇壮な外観を創出
大型ケースにセラミックベゼルを組み合わせた新シリーズ。ライダータブやリューズなどにRGを用い 、ブラック&ゴールドに仕立て上げた。うるう年の2月29日にだけ調整すれば済む複雑機構セミパーペチュアルを搭載。大型ケースで各表示が見やすい。自動巻き。径44mm。SS+18KRG ケース。SSブレスレット。182万6000円(ブライトリング・ジャパン)

Keyword 4 Elegant Skeleton 精緻を味わうスケルトンダイヤル
かつて工芸的でニッチな存在だったスケルトンは近年、表現方法が多様化。「今年の新作でいえば、オリエントスターは革新的な新技術を用いたダイヤルを誇示する手段として、古典的なスケルトンを選択しています」(高木さん)。「ウブロはクロノグラフ機構をダイヤルにのぞかせ、その奥行き感が、スポーティーな印象を強めています。ベル&ロスは蓄光塗料を効果的に使い、昼と夜とで異なる表情を生み出すのも見どころです」(田上)。
■HUBLOT(ウブロ)
ビッグ・バン インテグラル グレーセラミック
硬質なグレーで包んだ自社製クロノグラフ
ブレスレット統合型の“ビッグ・バン インテグラル”を、オールセラミック仕立てに。グレーの1トーンとなった外観は、スポーティーでありながらもシックである。ダイヤルにはコラムホイールをはじめ精緻なクロノ機構がのぞく。自動巻き。径42mm。セラミックケース&ブレスレット。268万4000円(LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ)

■ORIENT STAR(オリエントスター)
オリエントスター スケルトン RK-AZ0001S
国産初の技術を投入した新フラッグシップモデル
開口したスモセコの左上にのぞくブルーの歯車は、国産初のシリコン製ガンギ車。古典的なスケルトンダイヤルに、エプソンの先進技術を潜めた。新ガンギ車により、精度と駆動時間が向上。ダイヤモンドカッターによる深い面取りで、スケルトンの美しさが際立っている。手巻き。径38.8mm。SSケース。本ワニ革ストラップ。31万9000円(オリエントお客様相談室)

■BELL & ROSS(ベル&ロス)
BR 05 スケルトン ナイトラム
光と影とを巧みに操る幻想的なスケルトン
スモーキーなサファイアクリスタル越しに見せるスケルトンムーブメントは、フレーム状の地板をPVDでブラックに染めた。黒に沈むダイヤルに、夜や闇では針とインデックスとがスーパールミノバが放つグリーンの光で幻想的に浮き立つ。自動巻き。ケース40×40mm。SSケース&ブレスレット。世界限定500本。83万6000円(ベル&ロス 銀座ブティック)

※表示価格は税込みです。
撮影=若林武志 スタイリング=四方章敬 ヘアメイク=MASAYUKI(The VOICE) 文=高木教雄 吉田 巌(十万馬力)
[MEN’S EX Summer 2021の記事を再構成]
Watch Special 2022
日経電子版 NIKKEI STYLE Men's Fashion 「Watch Special 2022」では、注目の腕時計新作、最新トレンド、インタビュー、ビジネスパーソンのための腕時計基礎講座など、多彩なコンテンツを提供しています。