
天候が変わりやすい山でのキャンプは、防水・はっ水性のある水に強いウエアは必須だ。レインウエアやレインブーツを常備しておくのが最も有効だが、素材の特性として動きにくいうえ蒸れやすく、雨天以外は使いどころがない。
そこでキャンプはもちろんのこと、日常でも使えるデザインの耐水ウエアを3回にわたって紹介する。第2回は、雨天での外出に最適な、はっ水加工を施したパンツを取り上げる。アウトドアブランドならではの動きやすさも見逃せない。
伸縮性に優れ、普段使いもしやすい

マーモットは世界中のクライマーから絶大な支持を得る、米国生まれの本格アウトドアブランド。はっ水パンツも動きやすさを重視しており、今回紹介する「プライムフレックスクライムパンツ」はストレッチ性が非常に高い。
素材には、東レの高機能素材「Primeflex(プライムフレックス)」を使用。バネのようなスパイラル構造の糸で製織された生地は、しなやかなストレッチ性を持ち、よく伸びるだけでなく、よく戻る。形崩れしにくいためアウトドア・スポーツウエアはもちろんのこと、テーラードジャケットなどビジネスウエアにも多く採用されている。
一般的なトレッキングパンツは、ストレッチ性を出すためにポリウレタン混素材を使った製品が多い。しかし、重量感が出てしまい、ポリウレタンが経年劣化してしまうなどデメリットがある。プライムフレックスを使用することで、ポリウレタンを使わずとも高いストレッチ性と、軽量な仕上がりを実現した。
2021年2月に発売した最新モデルで、「売り上げは好調」とマーモットのPRを担当する4Kの藤本梨央氏は話す。シンプルなデザインのため、アウトドアからデイリーまで幅広いシーンで着まわせる点が支持されているという。
