検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

キッチンのにおい撃退 泡タイプの漂白剤をシェーク

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

温度や湿度が高いこの季節、家のなかのにおいが気になるという人は多い。特に台所の嫌なにおいは、発生源を突き止めて防ぎたい。その方法と対策を専門家に聞いた。

キッチンに漂うにおいは、さまざまなにおいが混ざり合った複合臭だ。家事代行サービス、ベアーズの副社長で家事研究家の高橋ゆきさんは「それぞれの発生源に適した解決方法がある」と話す。

水回り 最も気になるのがシンクの三角コーナーや、排水口にセットされているゴミ受け(ストレーナー)のぬめりが発する腐敗臭だ。掃除する気が進まない部品だが、簡単で効果的な洗浄方法がある。泡タイプの漂白剤をまんべんなく噴き付けてポリ袋に入れ、水を少量加えて口を縛り、上下に20秒ほどシェークする方法だ。15分ほどおいてから水洗いすれば、ぬめりがきれいに取れる。「シェークすることで、ポリ袋のなかがミニ洗濯機のような状態になり、網の目に詰まった汚れがかき出される。さわるとキュキュと音がするほど、きれいになる」と高橋さん。週1回くらいのペースがおすすめという。

まな板の包丁痕も雑菌が繁殖することで、においの元になる。プラスチック製なら水でゆるめた重曹を載せてスポンジで洗浄。木製の場合は粗塩を載せ、タワシで包丁痕に沿って磨こう。

コンロ周辺 壁や床、家電類などに飛び散った油が酸化してにおうこともある。重曹水(重曹1に水9の割合の水溶液)をつくり、固く絞った雑巾にスプレーして拭く。汚れがとれ、においを防ぐことができる。

コンロや魚焼きグリルにこびりついた油汚れも不快なにおいの発生源。液体洗剤を混ぜてペースト状にした重曹を塗り付け、スポンジでこすると落ちやすい。グリルの網や五徳など形状が複雑なものは、格子状に切り込みを入れたスポンジ(高橋さん考案の「マンゴーカットスポンジ」)の切り込みをグイッと差し込み、重曹ペーストで洗おう。

IHコンロの場合は、ラップを丸め、食器用洗剤をつけて、小さな円を描くようにくるくると回しながら磨くと、汚れが取れる。

ゴミ箱など ゴミは捨てても、ゴミ箱周辺まで掃除が行き届かず、におうことも。ゴミ箱の内側やフタの裏側、ゴミ箱を動かして床にも重曹水をスプレーして拭こう。ただ、重曹水スプレーなどを使った後は乾くと白浮きするので、しっかり水拭きするのを忘れないようにしよう。

 食器棚やキッチン下のキャビネットがにおうのは、水気の残った食器や鍋、ボウルなどを収納し、カビ臭くなっているからだ。完全に乾かした状態で入れるよう心がけるとともに、可能なら扉を少し開けて空気の流れをつくるとよい。重曹を小皿などに入れ、棚のなかに置いておくのも防臭効果がある。

重曹は魚焼きグリルのにおいを防ぐのにも役立つ。トレーに粉のまま敷き詰めておくと、魚を焼いた後にグリル内がにおいにくい。

そもそもキッチンのにおいは「細菌」と「燃焼」によるものが大半、と解説するのは、公益社団法人におい・かおり環境協会理事で、大同大学工学部教授の光田恵さんだ。

「細菌は30~40度の環境で水分が豊富にあると活発になる。ゴミの置き場所は涼しいところがよく、においが出やすい生ゴミ、特に魚や肉から出た生ゴミは、回収日まで冷凍保存するのもおすすめ」と光田さん。1日の家事が終わったら、排水口に50度前後の湯を洗面器一杯分ほど流した後、氷をたっぷり入れて夜間に冷やしておくと、カビや菌の繁殖を防げるともいう。

菌は空気中にも素材の表面にも存在し、エサがあることで活動はより活発になる。油煙や食材が飛び散ったコンロ周辺などについたホコリからカビや菌が繁殖する。菌のエサを排除して清潔に保とう。

かたや「燃焼」によるにおいは、加熱調理で酸化分解されることで発生する、におい物質を含んだ水蒸気や油煙。これらは残留しやすいので、調理の際は必ず換気扇を回し、速やかに排出しよう。熱い外気を取り込みたくない冷房中は、換気扇に近い窓を開けると局所換気になり、部屋全体の温度上昇を防げる。

在宅勤務で家での食事回数も増えた。台所のにおいを封じ込め、快適な環境を保とう。

◇  ◇  ◇

シンクの排水口がにおう場合は……

排水口の間近がにおう場合はストレーナーあたりに雑菌が繁殖している場合が多い。ストレーナーやその下のパーツを外し、漂白剤や重曹で清潔にしよう。また排水管の途中には、下水道からの臭気や害虫を防ぐために水をためる「封水」という場所がある。長期に留守をするとここの水が枯れ、においが上がってくることがある。水を流してためるようにしよう。

排水管内に蓄積した汚れによって悪臭が発生することもある。油やゴミを流さないよう配慮し、パイプ用洗剤で定期的に洗浄すると臭気を防ぐことができる。

(ライター 土井 ゆう子)

[NIKKEIプラス1 2021年6月19日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_