変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

転職失敗組の人気が高まっている(写真はイメージ=PIXTA)

転職失敗組の人気が高まっている(写真はイメージ=PIXTA)

転職ニーズが再び高まっている。総務省の労働力調査によると、2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で転職者数は前の年比32万人減の319万人と落ち込んだが、21年は増加傾向だ。デジタル分野に精通したデジタルトランスフォーメーション(DX)人材がモテモテなのは知られているが、別の視点から必要とされる次世代の人材像について、転職コンサルタントの丸山貴宏さん(クライス&カンパニー代表取締役)に聞いた。

転職先で上から目線は100%失敗する

「1度転職に失敗した人材を紹介してほしい」。顧客企業の経営者から、こんな依頼が次々に舞い込むようになったと丸山さんは語る。ただし条件付きだ。大手企業からベンチャー企業などに転職したが、そこで成果をうまく上げられず、失敗した人材だ。

なぜ、転職で失敗した人材を欲しがるのか。もともと高学歴で大手企業に入社した大半の人材は能力やスキルが比較的高い。社会常識や時事問題などの知識が豊富で、英語力やコミュニケーション力を一定程度備えている。

新卒入社で数年後に「大手企業では裁量権が小さい。出世ペースも遅い」などの理由で、会社を飛び出し、ベンチャーなどに転職する人は増えている。

しかし、「上から目線の人が少なくない。『俺のような一流企業の優秀な人材がわざわざ来てやったんだぞ』という姿勢では、まず転職先で総スカンを食う。この手のタイプは100%転職に失敗する」と丸山さんは断言する。

しかも、「前職で年収1000万円なら1200万~1300万円と、それ以上の年収を当然のように要求する。だが、前職の企業ブランド力によるところが多く、実際はその人の市場価値より高めのケースが目立つ」という。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック