「普通」の生理とは何だろう
正常な生理は日数によって決まるといいましたが、それではそもそも「普通の」生理とは一体何でしょうか。いつ始まり、何日くらい出血しているのが普通なのでしょう。
これは正式に医学で決まった基準はありません。
そこで、私たちが調べた生理についてのデータを紹介します。「平均」が分かれば、健康な人の正常な数値が見えてきます。
生理が始まるのがもっとも多いのは小学校6年生前後であり、生理が続く平均は3~7日。


生理周期は「25日以上38日未満」が一番多くなりました。

また、生理痛がある人は約72%(寝込む3%、痛み止めを飲んでいる28%、日常生活に支障ない程度41%)でした。

あなたはどこに該当しますか。
また、「生理痛も生理前の不調もない人」は、たった2.5%でした。それ以外の97.5%の人は、何らかの痛みや不調があるということです。