
「大至急確認してほしい」と銀行からメールが届き、リンクから開いたウェブサイトにクレジットカード情報を入力した。もし似たような経験があるなら、すぐにカード会社に連絡してほしい。カードが不正利用されている可能性がある。メールから誘導されたサイトでカード情報や個人情報を入力するのは厳禁だ。それはフィッシング詐欺の典型的な手口だからだ。詐欺メールで偽サイト(フィッシングサイト)へと誘導し、インチキ画面にカード情報などを入力させて詐取する。この手口による被害が後を絶たない。被害に遭わないためには詐欺の手口を知っておくことが大切だ。ここではビジュアルで解説する。

フィッシング詐欺に要注意! 偽サイトは増加の一途



ショッピングサイトや銀行などを装ってくる
