検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

冷房が使えない 4割がはまる「エアコン渋滞」の理由

大河原克行のデータで見るファクト

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

新型コロナウイルス禍で長くなる「おうち時間」を快適に過ごすには、エアコンが欠かせない。特にこれからの暑くなるシーズン、在宅勤務の効率は快適な環境を作れるかどうかが鍵となる。今年の夏も厳しい暑さが見込まれており、熱中症の予防、防止の観点からもエアコンの役割は重要だ。

そんななか、パナソニックが驚くような調査結果を明らかにした。昨年夏に、エアコンを購入および修理した人のうち4割が、2週間以上にわたって作業待ちでエアコンが使えなかった。いわば「エアコン渋滞」が多発していたのだ。

調査は昨年7~8月に、エアコンを新規に購入したり、修理をしたりした20~60代の男女551人を対象に実施したもの。これによると、特に昨年7~8月にエアコンを購入した人に限れば、使用できるようになるまで2週間以上かかった人は39.1%に達した。その一方で、同じ期間にエアコンの修理を依頼してから使えるようになるまで2週間以上かかった人は39.9%を占め、修理したが直らなかった人も4.0%いた。いずれも約4割の人が、猛暑のなかでエアコンを使えない状況が半月以上も続いていたのだ。

2週間以上にわたる「エアコン渋滞」にはまった理由として最も多かったのが、「繁忙期で販売店や業者の予約が取れなかったため」というものだ。エアコン購入者の26.8%、エアコン修理者の27.9%が、真夏の工事繁忙期に重なって、待機せざるを得なくなり、すぐにエアコンが使用できなかった。

同じくエアコン大手のダイキンは、エアコンに関する問い合わせや修理依頼は毎年7月から集中する。6~8月の3カ月間で、年間で受け付ける修理の約半数を占めるとしている。三菱電機も7月の相談件数は4月の約3倍に増加するという。

メーカー各社や販売店でも、修理や設置工事に携わる人員を増やすといった対応を図っているが、ピーク時には1週間以上の待機期間が発生してしまう。特に昨年は新型コロナウイルス対策をしながらの作業が求められ、作業に時間がかかることが状況を悪化させた。

その間、エアコン渋滞にはまった人々は、「他の部屋のエアコンをフル回転させてサーキュレーターで冷風を送った」「修理の日まで水風呂に入った」といった工夫で暑さをしのいだという。なかには「エアコンが壊れた自室で寝られず別の部屋での就寝を迫られた」「ホテルを借りた」「暑くて、体がおかしくなった」(いずれもパナソニックの調査)などの声も上がった。

「エアコン渋滞」にはまらないために

「エアコン渋滞」にはまるのは何とか避けたい。さて、どうしたらいいのか。

まずは早い時期に、エアコンを試運転してみることをお勧めしたい。メーカー側は、5月中に1度は試運転をすることを提案している。試運転では「冷風が出ない」「電源が入るが動かない」といった故障が見つかることが多いという。

パナソニックは試運転の方法として、(1)電源を入れる前にブレーカーやコンセントにホコリがないかを確認する、(2)運転モードを冷房にして運転を開始し、エアコンがしっかり動くまで30分以上運転する、(3)異音がしないか、風が出るか、風が臭わないか、水漏れがないかなど、エアコン本体やリモコンをチェックする――といった3ステップでのチェックを勧めている。

最近のエアコンには、自動的に試運転をする機能を搭載した製品もある。例えば日立ジョンソンコントロールズ空調(東京・港)の「白くまくん プレミアムXシリーズ」は2021年モデルから「プレシーズンお手入れ」機能を搭載している。毎年5月ごろに、自動で同社独自の凍結洗浄などのクリーン運転を行い、フィルターやファンを掃除したうえで故障を自己診断する。お手入れと試運転の手間を省き、快適に夏のシーズンを迎えることができるというわけだ。

冷房性能を最大限に発揮するためには、シーズン前にフィルターを掃除しておきたい。パナソニックの調査では、多くの人が正しい頻度でフィルター掃除を行っていないという実態も明らかになっている。同社は「エアコン能力の低下を防ぎ、消費電力を抑え、より長くエアコンを使用するためには、2週間に1回程度フィルター掃除をすることが大切」としている。だが同社の調べでは、2週間に1回以上掃除をしている人は13.0%にとどまる。22.8%の人が月に1回、20.0%が半年に1回などとなっている。

自宅のエアコンの試運転やフィルター掃除が完了したら、離れて暮らす両親のエアコンにも目を向けたい。三菱電機によると、「自分のエアコンは試運転しているが、親のエアコンは試運転していない/わからない」とする人が39.1%、「自分のエアコン、親のエアコン共に試運転していない」と回答した人が16.7%で、その結果「両親のエアコンの試運転ができていない」という人が55.8%と、半数以上を占めている。同社では、「両親が高齢の場合、自分ではエアコンの掃除や試運転をできないことがある。家族みんなで協力しながら、快適な室内環境を作ってほしい」と提案する。

夏場にエアコンが動かないということがないように、まずは今のエアコンの掃除と試運転。その結果、買い替えや新規・追加購入が必要となったら、すぐに動いたほうがよい。エアコンは意外と売り切れが多いからだ。パナソニックによると、昨年7~8月にエアコンを購入した人のうち、希望した製品を購入できた人はわずか25.5%という。すでに各社の21年モデルは出そろっているので、新製品を待つことはないだろう。

大河原克行
ジャーナリスト。30年以上にわたって、IT・家電、エレクトロニクス業界を取材。ウェブ媒体やビジネス誌などで数多くの連載を持つほか、電機業界に関する著書も多数ある。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_