スタイリッシュな「LAVIE N15 N1535/BA」
2つめはNEC。予算15万円だと、「ラヴィN15 N1535/BA」が候補に。富士通より1万円強安いモデルのため、CPUは第11世代ながらコアi3となる。性能はそれなりだが、デザインは今風でスタイリッシュだ。

「LAVIE N15 N1535/BA」(NEC)
●CPU:コアi3-1115G4(3GHz)●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:15.6型(1920×1080ドット)●光学ドライブ:DVDスーパーマルチ●端子類:USB3.1タイプC、USB3.0×2、HDMI出力、LAN●Wi-Fi:Wi-Fi 6●サイズ:幅362.4×奥行き253.8×高さ22.7ミリ●重さ:2.1キロ●オフィス:ホーム&ビジネス2019
●CPU:コアi3-1115G4(3GHz)●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:15.6型(1920×1080ドット)●光学ドライブ:DVDスーパーマルチ●端子類:USB3.1タイプC、USB3.0×2、HDMI出力、LAN●Wi-Fi:Wi-Fi 6●サイズ:幅362.4×奥行き253.8×高さ22.7ミリ●重さ:2.1キロ●オフィス:ホーム&ビジネス2019







音質にもこだわる「dynabook T6 P1T6RPEG」
3つめは「ダイナブックT6」。Tシリーズの上位機は、狭額縁化でディスプレーを16.1型に広げているが、T6は従来通りの15.6型。ミッドレンジ機とはいえ、CPUは第11世代のコアi7と高性能。4つのスピーカーで音質にもこだわる。また最新のUSB4端子、抗菌キーボードといった独自仕様も注目したいポイントだ。

「dynabook T6 P1T6RPEG」(Dynabook)
●CPU:コアi 7 -1165G7(2.8GHz)●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:15.6型(1920×1080ドット)●光学ドライブ:DVDスーパーマルチ●端子類:USB4タイプC、USB3.1(Gen1)×3、HDMI出力、LAN、SDカードスロット●Wi-Fi:Wi-Fi 6●サイズ:幅379×奥行き258×高さ23.7ミリ●重さ:2.4キロ●オフィス:ホーム&ビジネス2019
●CPU:コアi 7 -1165G7(2.8GHz)●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:15.6型(1920×1080ドット)●光学ドライブ:DVDスーパーマルチ●端子類:USB4タイプC、USB3.1(Gen1)×3、HDMI出力、LAN、SDカードスロット●Wi-Fi:Wi-Fi 6●サイズ:幅379×奥行き258×高さ23.7ミリ●重さ:2.4キロ●オフィス:ホーム&ビジネス2019


