変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

ヒューマンアカデミーの川上輝之社長はAI講座に手応えを感じる

ヒューマンアカデミーの川上輝之社長はAI講座に手応えを感じる

新型コロナウイルス禍で求人需要が伸び悩む一方、IT(情報技術)人材へのニーズは拡大が続く。IT人材へのキャリアチェンジを目指すビジネスパーソンは少なくないが、ハードルが高いと思われがちな分野でもある。未経験者は何をどう学べばいいのか、学ぶ上で重要な点は何かなどを、資格スクールを展開するヒューマンアカデミーの川上輝之社長に聞いた。

――「初心者・文系出身でも安心して学べる」と銘打った人工知能(AI)講座が人気のようですね。

「2020年6月に開講した『初心者・文系出身でも安心して学べるIT総合コース:AI基礎専攻』はコロナ前から企画し、文系人材やITが専門ではない人がこれからのDX(デジタルトランスフォーメーション)社会で活躍することを後押しするためにという思いで立ち上げました。未経験からいきなりエンジニアになるケースは少ないと考え、まずは、AIを活用する側の人材を育成することを目指したわけです。人生100年時代を迎え、長期化するキャリアでスキルアップする一助になれば、という思いもありました」

「従来のIT講座は、20~30代の男性が目立ちましたが、本講座の受講生は、ビジネスパーソン、主婦、学生、シニア層など非常に幅広く、女性も通常より多い4割ほどを占めています。デジタル社会への漠然とした不安が受講の動機になるケースが多いようで、『何から始めればよいか分からない』『AIとは何かを知りたい』『いつか転職に生かしたい』といった声が多く聞かれました。『現在の仕事で活用したい派』と『転職に向けてスキルアップしたい派』で半々ぐらいのイメージです。転職希望者には飲食・アパレルなど、コロナの影響が大きいサービス産業の人が目立ちました」

「当初は全国11の校舎で合計約100人の受講者に対し実施。その後、昨年10月にオンデマンド配信を可能にしたほか、広告も強化したところ、一気に受講者が増え、現時点での累計受講者は300人を超えました。前年までのIT関連講座の実績と比べると、特に需要が大きい首都圏では約5倍の受講者を獲得できたことになります。AI講座で関心を深めた人には、初心者向けの『プログラミング・アプリ開発』コースも案内していますが、約8割の人がプログラミングにも興味を持ち、こちらの講座も受講しています」

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック