変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』の著者・藤吉さん(左)と小川さん

『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』の著者・藤吉さん(左)と小川さん

リモートワークやオンライン会議などが増えたことと合わせて、仕事でチャットやメールを使う機会は、以前より増えています。その中で、「出社するよりも仕事がしづらい」「効率が上がらない」と感じている方の多くは、ある共通した問題を抱えています。

「文章の書き方」について書いたベストセラー書籍100冊を分析し、皆が「重要だ」と言っているわかりやすい文章の書き方のルールをまとめた新刊『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP)の著者の1人であり、プロのライターである藤吉豊さんが、100冊の書籍に書かれてあった内容をもとに、文字によるコミュニケーションのコツをお話しします。

◇   ◇   ◇

仕事でもプライベートでも、「文字を使って、コミュニケーションを取る機会」が増えています。

SNS(交流サイト)は、「不特定多数に向けた情報発信」「小さなコミュニティ内(家族や友人など)での連絡手段」として定着しました。

コロナ禍を機にテレワークが広がり、社内SNSやビジネスチャットを導入する企業も増加傾向にあります。

『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP)

『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP)

僕と小川真理子(共著者)が『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経 BP)を出版したのも、「オン・オフ問わず、文章の重要性が高まっている」「今の時代は、書く力が求められている」と感じたからです。

どうして今、文章力が必要なのでしょうか? 文章力を身につけるメリットは、どこにあるのでしょうか?

なぜ今、「文章力」が必要なのか?

文章術の名著100冊と、僕らの経験を踏まえると、「文章力が必要な理由」は、次の「5つ」に集約できます。

【文章力が必要な5つの理由】
(1)文章力は、ポータブルスキルだから
(2)コミュニケーションミスが防げるから
(3)論理的に考える力が身につくから
(4)AIに負けない力が身につくから
(5)文章力は「人を動かす力」(影響力)だから

(1)文章力は、ポータブルスキルだから

文章力は、ポータブルスキルのひとつです。ポータブルスキルとは、特定の業種・職種・背景にとらわれないビジネスの基礎力のことです(直訳すると、持ち運びできるスキル)。

ポータブルスキルを持つ人材は、力を発揮できる仕事に制限がないため、さまざまな分野で活躍できます。

日本漢字能力検定協会(漢検)は、全国の人事部人材育成担当550人を対象に、「文章力」に関するアンケートを実施しました。「あなたはビジネスにおいて文章力は必要だと思いますか?」という問いに「必要である」と回答した担当者は、「96.4%」(社員の昇格・昇給時に、文章力が影響するという企業は全体の66.3%)。

ビジネスパーソンに文章力が必要なのは、「情報の共有が進む」「情報流通のスピードと質が向上する」「個人の持つ知識をマニュアル化できる」からです。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック