変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

「李斯(りし)」(書・吉岡和夫)

「李斯(りし)」(書・吉岡和夫)

中国・前漢時代の歴史家、司馬遷(紀元前145年ごろ~同86年ごろ)が書き残した「史記」は、皇帝から庶民まで多様な人物による処世のエピソードに満ちています。銀行マン時代にその魅力にとりつかれ、130巻、総字数52万を超す原文を毛筆で繰り返し書き写してきた書家、吉岡和夫さん(81)は、史記を「人間学の宝庫」と呼びます。定年退職後も長く研究を続けてきた吉岡さんに、現代に通じるエピソードをひもといてもらいます。(前回の記事は「よきナンバー2に不要なもの 史記にみる成功者の条件」

「終わりよければすべてよし」の語があります。人の真価については「棺を蓋(おお)いて事定まる」とも言われますが、人生の終幕を無事に迎えるのは、なかなか難しいものと思われます。史記にも大出世を果たしながら悲しい末路をたどる人物が多く登場しますが、今回はその中でも、歴史の分岐点となる重大局面で判断を誤り、大きく転落した李斯(りし)にふれ、その過ちの理由を考えたいと思います。

身の置き場の大切さ

李斯は秦(しん)の始皇帝による天下統一に功のあった宰相です。史記には「秦始皇本紀」などいくつかの巻にわたって名前が登場しますが、彼を中心に据えた「李斯列伝」は次のようなエピソードから始まります。

 はじめ李斯は楚(そ)の国の小役人でした。役場のトイレを見たとき、ネズミは汚物を食べ、人や犬が近づくと驚いて逃げ回っていました。倉に行くと、そこのネズミは貯蔵されているコメを食べ、大きな屋根の下でびくびくすることもなく平和に過ごしていたのです。李斯は嘆息して言いました。
  人の賢不肖は、譬(たと)へば鼠(ねずみ)の如(ごと)く、自ら処(を)る所に在る耳(のみ)
 人が賢明かそうでないかは、ネズミがそうであるように、その居場所によってのみ決まる――。そこで李斯は荀子(じゅんし)の門に入り、帝王学を学びます。そして楚や他の小国ではなく、天下統一をはかる大国の秦に仕えることを目指します。
 秦に入った李斯は、呂不韋(りょふい)に仕えます(「あるキングメーカーの限界 史記が描いた『評判の人』」参照)。能力を認められ、のちに始皇帝となる秦王の政(せい)に進言するチャンスを得ると、今こそ天下統一の好機であると訴え、外交の具体策を説きました。秦王は李斯を信任し客卿(かくけい)(他国出身の大臣)に任命します。
 そこへ韓(かん)の国のスパイによる事件が起き、大臣らの間で他国出身者を追放せよとの声が強まります。そして李斯もそのリストに入れられます。全てを失いかねない事態に直面した李斯は、王に上書しました。
  太山(たいざん)は土壌を譲らず、故に能(よ)く其(その)大を成す。河海(かかい)は細流を択(えら)ばず、故に能く其深(しん)を就(な)す。
 太山(=泰山、現在の山東省にある名山)は僅かな土も外にもらさなかったから、あのように大きな存在になったのです。河や海はどんな小さな流れでも受け入れるからこそ深さを増すのです――。他国の人材を排除せず、国内で重用してきたことで秦が強大になった歴史を雄弁に語り、追放をやめさせます。その後、秦は天下を統一し、李斯は丞相として位人臣を極めることになりました。

李斯が自分を置く場所の大切さに気づき、荀子に入門する話には、私も大いに共感したものです。組織には部署や事業所がいくつかあり、どこへ行くべきか自分で選び、そのための指導者を求め、努力して実力を蓄えようと考えるのは大切なことです。現職中の私はそれを怠っており、いまごろ気がついても遅いのですが。

ただ良い時は長く続くものではありません。上り詰めた時が凋落(ちょうらく)のはじまりかもしれません。

そのはじめは世に言う焚書(ふんしょ)でした。李斯は「古い時代を持ち出していまの世を批判することを許してはならない」と献策し、始皇帝は医薬・卜筮(ぼくぜい=占い)・農業の書物だけ残し、他は没収する愚民政策を行ったのです。もっとも、必ず賢明な人はいるもので、大事な書籍は多く残されたような気もします。

自分が絶頂期にあったことは李斯本人も知っていました。郷里で盛大な酒宴を開いたとき、「物は太(はなは)だ盛んなるを禁ず(何事も盛んになり過ぎてはいけない)」という荀子の教えを彼が思い起こしたことを、史記は伝えています。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック