日経ヘルス

2021/3/1

疲れない座り方ができる椅子

正しい座り方は、疲れない座り方とイコール。そんな姿勢をサポートする最新の椅子や定番グッズを紹介しよう。

まずは、新機能満載のハイテクチェアを厳選した。こうしたビジネス仕様の椅子を選ぶなら、「頭と首をサポートするヘッドレスト付きのほうが姿勢が安定しやすくていい」と仲野さん。もっとも、椅子で大事なのは骨盤が立って腰が丸まらない造りであること。「その意味で大きな背もたれは必要なく、腰まわりのサポートがあれば十分」という。大きさに関係なく、キャスター付きを薦めるが、理由は「動きやすくて座りっぱなしになりにくい」から。

【イトーキ cassico(カシコチェア)】女性の筋力や骨盤に合った初の女性専用ワークチェア

女性の体に合わせた座面構造でむくみも軽減。張地は10色、ひじと滑車は素材や形を選べる。

ひじ付き、7万5790円~(税込み)。問/イトーキtel:0120-164177

【コクヨ Bezel(ベゼル)】体圧分散に優れた独自構造骨盤が安定し体との一体感が高い

どんな作業姿勢も最適化。張地は8色、脚とひじ、背タイプは素材や形を選べる。

ヘッドレスト付き、12万659円~(税込み、編集部調べ)。問/コクヨtel:0120-201-594

【LOWYAオフィスチェア】腰サポートクッションなど多機能なのにリーズナブル

背もたれは背骨と同じS字状で、腰サポートクッションなどすべて位置調整可能。

7色。2万2990円(税込み)。問/ベガコーポレーションtel:03-6721-0573

【GTRACINGゲーミングチェア】長時間座っても疲れないゲーマー向けチェア

人間工学に基づいた3D形状で、背もたれなどの調整範囲が広いのが特徴。

1万7800円(税別)。問/ジーティーレーシングtel:043-356-5066

座りごこちを改善するクッション

机以上に機能性が高くて、どれを選んだらいいか迷う椅子。もし今使っている椅子の座り心地を改善したければ、クッションを活用しよう。

【ドクターエル クッション】骨盤が立って正しい座り方ができる定番商品

硬めのクッションに前傾6度の傾斜がついていて、後ろに傾きやすい骨盤を立てて安定させる。

4200円(税別)。問/ドクターエルtel:0120-460-361

【p!nto(ピント)】食卓などの大きな椅子も仕事仕様に早変わり

5000人超のデータを基に開発された、独自の3次元立体形状が体にフィットし、無理なく正しい姿勢に導く。

1万3750円(税込み)。問/ピーエーエスtel:072-727-0521

【ムービングディスク】体を揺らすと運動できて座りっぱなしの害を軽減

椅子に置いて上に座り、体を揺らすと前後左右に動いて自然とバランストレーニングができる。

3800円(税別)。問/江崎器械tel:0120-880-497

【MOGU ひっぱって使うのびるシートクッション】引っ張って伸ばして使うお尻や腰、背中をサポート

自由に形を変えられるから骨盤を立てるためにお尻に敷いたり、体と椅子の背もたれの隙間を埋めるのにも最適。

3080円(税込み)。問/MOGUtel:0120-609-410
次のページ
おうちワークで起こりがちな 不調を解消するカンタン