CASE3 銀行・営業
【Q】行員ですがジャケパンで寛ぎ感ある装いをしてみたい
【A】伸縮性あるジャケパンに黒ニットポロを合わせましょう
永橋 武さん(オリックス銀行 営業第一部 ローン開発課 主任)
上場企業の役員や管理職を中心とした個人投資家向けに、投資用不動産購入資金の融資を担当。休日は陸上競技に勤しむスポーツマン。
年齢:37歳 身長:173cm
■職場内ドレスコード
ノータイ○ クルーネックインナー× デニム× スニーカー×
■普段の装いや働き方
上場企業の役員クラスのお客様を相手にすることもあり、普段はスーツスタイルが中心。外回りが多い仕事柄、上品さと同時に、快適さも重視している。だらしなく見えぬよう、着こなしにも気を配る。
木原大輔さん(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 セールスマスター シルバー)
大学まで野球に打ち込み、卒業後にユナイテッドアローズに入社。現在、8年目を迎え六本木ヒルズ店にて販売スタッフを担当。


グレーや紺など、ダークトーンのスーツにシャツを合わせるスタイルが基本。「上品さを損なわぬ程度に、カジュアルダウンして、自分らしさを演出したいです」。(永橋さん)
コレを着てみた!

永橋 いつも堅苦しいスーツなので、少し寛いだ雰囲気で気分を変えたいなと。顔馴染みのお客様とも会話のネタになるような気がします。
木原 でしたら、上下でガラッと雰囲気を変えられる、ジャケパンスタイルはいかがでしょう。
永橋 なるほど。寛ぎつつも、きちんと感もしっかり見せられそう。
木原 外回りも多いとうかがっていますので、ジャケットは伸縮のあるモノで、パンツは、腰裏がギャザー仕様になったイージーパンツをご用意しました。
永橋 このジャケット、背中や肘が凄く伸びますね! パンツも折り目が入るからきちんと見えます。
木原 パンツは腰後ろにゴムが入っていますが、ベルトループ付きですので、ベルト着用で普通のウールパンツと同様の見た目になります。
永橋 ニットポロも初挑戦です。
木原 御社の襟付きというドレスコードに従って、柔らかくて季節感を演出できるニットも襟付きに。
永橋 身体にフィットしても伸縮するニットポロはとても快適。これは在宅勤務にもぴったりですね。

「ジャージー素材のジャケットは初体験でしたが、こんなに伸びるなんて驚きました。しかも、通常のウールジャケットのように見た目も非常に上品で。弊社のドレスコードでは襟付きのシャツがマストでしたので、ニットポロという選択肢は新鮮でした。ニットや伸縮する生地など、素材でリラックスしながら、色味はシックに。きちんと感を崩さずに寛げる、理想の仕事スタイルです」。(永橋さん)。 ベルト1万6000円/アンダーソンズ、鞄5万8000円/トモエ、靴3万円/ユナイテッドアローズ

商品のお問い合わせ先は、ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 03-5786-0555
※表示価格は税抜きです。
撮影=黒沼 諭(aosora)、若林武志、伏見早織、武蔵俊介、長尾真志、恩田拓治 スタイリング=四方章敬、宮崎 司(CODE) ヘアメイク=馬場拓也(SEPT) 構成・文=小曽根広光 文=安岡将文、吉田 巌(十万馬力)、秦 大輔、伊澤一臣、柳澤 哲 撮影協力=バックグラウンドファクトリー、EASE
[MEN’S EX 2021年1.2&3月合併号の記事を再構成]
SUITS OF THE YEAR 2021
アフターコロナを見据え、チャレンジ精神に富んだ7人を表彰。情熱と創意工夫、明るく前向きに物事に取り組む姿勢が、スーツスタイルを一層引き立てる。