新型コロナウイルス対策で、再びリモートワークやおうち時間が増える中、こんなときだからこそ、見るだけで気持ちをホッとさせてくれる文具を使ってみませんか? 動物モチーフのホチキスや、どこか懐かしいレトロ文具など、おうちの作業時間を楽しませてくれる個性が光る文具を紹介します。
見た目も触り心地も抜群の「シリコンカバーホッチキス」
インパクト抜群のアニマルモチーフのホチキスが、マックスの「シリコンカバーホッチキス」です。2019年の文具女子博に登場して以来、かわいらしい外見とアイデアあふれるディスプレーで毎年話題沸騰の人気アイテム。「みずべのいきもの」「つめたいうみのいきもの」に続き、第3段となる今回は舞台を陸地に移し4種類の「りくちのいきもの」が新登場。

りくちのいきものは、ライオンの「らいくん」、オオカミの「かみかみ」、パンダの「ぱんぱん」、ゾウの「ぱおくん」の4種類。キュートなネーミングなのも特徴です。価格は1500円(税抜き)。

優しい手触りのシリコンカバー。ふにふにとした触り心地がクセになります。ホチキスを握ると、ちょうど頭のあたりに指がフィットするので、動物の頭をなでているようなほっこりとした気持ちになります。ホチキス本体は、コンパクトで耐久性も優れているスタンダードホチキス「HD-10NX」が採用されています。

今回からシリコン製のホチキス針ケースも登場しました。ホチキス本体と一緒に使いたくなるデフォルメされたかわいらしい動物デザインのケースです。ホチキス針の箱を横にスライドさせると箱ごと収納できます。それぞれ、動物に合わせたカラー芯が入っているのもポイント。ライオンはメタリックイエロー、オオカミはメタリックブルー、パンダはメタリックグリーン、ゾウはメタリックピンクの針が入っています。それぞれ1箱1000本入りで750円(税抜き)です。

「HD-10NX」は最大20枚の紙をまとめてとじられるので、事務作業やちょっとした資料をまとめるのに最適です。カラー芯ではなく、通常の10号針に入れ替えて使うこともできます。ホチキスをとめるときに動物が紙に噛みつくように見える姿も愛らしく、気分にあわせてパートナーを選ぶような楽しさが味わえる文具です。