検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

フランス料理の葛藤超え天職に 子どもには2歳で包丁

家政婦・料理人 タサン志麻さん

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

「伝説の家政婦・料理人」としてテレビや雑誌に引っ張りだこのタサン志麻さん。だが料理の道に進んでからの17年間は目指すキャリアが見つからず「ずっと苦しかった」と振り返る。家政婦を通じて本当にやりたい仕事に出合えた今、2人の息子たちにも「自分の好きな道を見つけてほしい」という。

「好き」を追い求めて

高校生の時、坂本龍馬のために手作りのバレンタインチョコレートを作りました。でもどこに送ればよいのか分からない。坂本龍馬記念館に電話すると「龍馬さんは京都霊山護国神社にいらっしゃるからそこに送ったらどうですか」と言われ、手紙を添えて送りました。母は私がチョコレートを作る姿を見て、男子にあげると思っていたようです。でも後日、神社から「龍馬さんにお供えしておきました。龍馬さんも新しいもの好きだからきっと喜んでいると思いますよ」という内容のはがきがポストに届き、母は知ったのです。白い目で見られましたね。

マイケル・ジャクソンも大好きでした。彼が亡くなったときは、あまりのショックに調理場で倒れ、病院に運ばれたほどです。ショック性の胃けいれんだったようで、医師から「何かありましたか?」と聞かれ「マイケルが死んじゃった」と話したのを覚えています。仏壇を買い、1年間は毎日手を合わせて泣いていました。昔から「好きなことには一生懸命」なのです。

看護師だった母は帰宅すると、疲れているのにギョーザの皮から作ってしまうような人です。いつも楽しそうに料理をしている姿が印象に残っています。姉と私にも小さい頃から手伝いをさせてくれて、小学校に上がる頃には2人で昼ご飯くらい準備できるようになっていました。友達と一緒にお菓子を作るなど、私にとって料理は遊びの一部でした。

高校は進学校でしたが、自分は大学で何をするのか目標が見えず、好きなことをやろうと大阪の辻調理師専門学校に進学しました。和食の料理人になるつもりでした。

山口の田舎育ちで、フレンチなんて食べたこともありません。でも学校でフランス料理と出合い、すぐに魅了されました。なにを食べてもおいしいし、歴史があって地方性もあって、勉強すればするほど面白くなっていったのです。それからはフランスの文学、音楽、絵画など、どっぷりフランス漬けの生活です。そんな生活が35歳まで続きました。

19歳でフランスに留学し、20歳で帰国してからは就職するまで4カ月もかかりました。こういう性格だし料理の世界は厳しいので、自分が働きたいと心から思える店でないと続かないと分かっていたのです。友達の家に居候してアルバイトしながらいろいろな店を食べ歩きました。あるとき、知り合いから紹介された店でシェフと面談し、料理を食べさせてもらった瞬間、ビビッときました。最初「女は雇わない」と断られましたが、どうしてもここで働きたいと説得し、働かせてもらうことになりました。週6日、早朝から深夜まで働いて、2時間勉強して3時間寝る、という生活が始まりました。週1日の休みは朝からフランス映画を見てフランス語を習って、フランス文学を読んで過ごします。生活費以外の給料は全て学ぶことに費やしていたのでお金はたまりません。

東京でも一番厳しいといわれる店でしたが、シェフが料理に情熱を注いでいるのが分かったので嫌だとは思いませんでした。3日に1日は泣きながら家に帰っていたけれど、自分ができないことに悔しくて泣いていただけです。何かを学ぶために厳しさがあるのは当たり前。周りに女性がいないことも気になりませんでした。

ただ本当に厳しくて、1年持たずにみんな辞めていきます。あっという間に自分がシェフに次ぐ古株になりました。料理雑誌に紹介されて注目されたこともありますが、自分で仕事ができないことは分かっていたし、スタッフもうまく使えない。形だけ2番手というのはすごく嫌でした。最初から3年は働くと決めていましたが、高級店特有の近寄りがたさなども徐々に私の中で引っかかるようになり、3年がたったのを機に辞めました。

もうフランス料理は作れない

私が文学や映画や友人を通じて知ったフランス料理の魅力とは、食事を楽しむ姿。食卓を囲んでみんなでわいわい長時間会話する風景です。でも日本のフレンチレストランはそういうものではありません。田舎の両親も「メニューに何が書いてあるか分からないし緊張する」と言います。子連れは入店できなかったり、ワインを飲まない人は嫌がられたりします。そういうことが気になって、何かが違うと感じましたが、どうすればいいのか分かりません。

もしかしたら進むべき道はフランス料理ではないのかも、と1年半ほど食品会社でソースなどを作るアルバイトをしたこともあります。そのあと勤めたのはカジュアルで客単価も安いビストロ。ここも私自身が働きたいと心から思える店でした。逆に好きすぎて他人に任せられない。当初はシェフと私の他に2人のスタッフがいたのですが、遅刻してヘラヘラしている姿を見ると許せないわけです。なんでもっと一生懸命しないのか。私は1回教わったことはメモをとって、休憩時間にノートにまとめて、家に帰って復習します。だから同じ失敗を繰り返す人が許せない。下準備も洗い物も全て自分がやるからとシェフに頼み、2人で店をやることになりました。ただ、家族以上にわかり合っているはずのシェフにも、自分の中にある違和感をうまく説明することはできませんでした。料理は大好きなのに目指す方向が見えない。同僚は次々と独立して店を持ち始めているのに、自分は店を出したいと思いません。調理師にとって一つのゴールなのに、それを目標にできないのは何故だろうという悩みは日に日に大きくなっていきます。全ての時間とお金をかけて大好きなフランス料理を学んでいるのに、自分が何を目指しているのかわからない。人にも説明できない。それがすごくつらくて苦しくて。追い詰められた揚げ句、これ以上レストランで働くことはできないと、手紙を置いて10年間お世話になった店を逃げるように離れました。もう二度とフランス料理の世界には戻れません。この先どうすればいいんだろう。まさに仕事人生のどん底です。

ウーバーイーツも楽しく味わいたい

キャリアを失い、改めてフランスに行き家庭料理を勉強したいと思いました。カフェで隣に座った人に声をかけて「きょうの晩ご飯教えてください」みたいな。でも貯金がありません。どうせならフランス人の多いところでコネクションも作ろう、と勤めた飲食店で出会ったのが夫のロマンです。当時の私は35歳。もはや渡仏を急ぐ必要もなくなりました。まずは子育てしながら勉強できる環境を、とフリーランスとして働く道を選びました。家政婦として登録したのは、日本で暮らすフランス人のベビーシッターができるかも、という期待があったからです。

でも最初の頃は依頼の半分が掃除。これまで全ての時間とお金をフランス料理につぎ込んできたのに、なんで私は今、人の家の掃除をしているのか。両親にも友達にも言えず、こっそり仕事をする日々です。ただ料理を依頼されたとき、子どもたちが「おいしい、おいしい」と食べてくれるのはとてもうれしかったです。箸を使ってお茶と一緒に楽しむ様子を見て「私はこういうふうにフランス料理を食べてほしかったんだ」と、17年間探し続けてきたゴールが見えました。お客さんから「家族でゆっくりごはんを食べられました」「楽しく食事ができました」という言葉を聞き、自分が目指していたフランス料理、つまり家族でゆっくり楽しむ食事が、家政婦という仕事を通じて実現できるのだと分かりました。

独立して店を持たないか、と誘われたことは何度もあります。両親も期待していたと思います。でも周りに流されて店を出していたら一生、モヤモヤしながら人生を過ごすことになったでしょう。たくさんの人に迷惑をかけましたが、自分の気持ちにウソをつかず、やりたいことを追い求めてきたから家政婦という仕事に出合えたと今は思います。

家政婦になって世の中のことも知るようになりました。例えば日本のお母さんは皆とても忙しくて、家族の時間が十分に取れないこと。夕食のメニューに毎日頭を悩ませ、早く食べさせて子どもを寝かしつけなきゃ、といつもばたばたしていること。加えて父親は一緒に夕食をとることがあまりありません。振り返れば私の母もいつも最後に食卓に座り、食べると真っ先に立ち上がって洗いものを始めていました。

フランスでもほとんどの女性は働いていますが、彼女たちの食事の目的は楽しむこと。だから無理をせず、普段の料理はとてもシンプルです。同じ「食べる」でもその風景は全く異なります。

食事は唯一、年代や性別を超えて一緒に楽しめるものです。その時間をぜひ大切にしてほしい。私が作ることで楽しい時間が作れるならとても意味のある仕事だと感じるようになってから、「家政婦です」と言えるようになりました。

今は家族の時間を最優先に、夫と3歳と1歳の息子、2匹の猫と暮らしています。息子には2歳から包丁を持たせており、すでにカレーなら一人で作れます。もちろん、調理中はずっとそばで見ていますし、必要なときは手を添えますが、危ないと感じたことはありません。危ないからキッチンに入らないよう柵を設ける家庭も多いですが、椅子を踏み台にして早い段階から手伝ってもらうと自然に危ないことが分かるようです。食材を洗ったり皮をむいたりするところから始め、卵も割ってもらいます。一緒に作った食事の方がたくさん食べてくれる気がします。男性も子どもも参加しやすいから、料理は簡単な方がいいんです。ハードルを上げると誰も手伝ってくれません。

我が家では料理を大鍋で作ってそのまま出し、各自が取り分けるスタイルにしています。子どもだって気分によって食べたいものや量は変わります。自分で決めて自分のペースで食べればいいのです。そして自分で取り分けた分は残さず食べるよう伝えています。皿に取り分けるというアクションを取ることで料理に興味が向きます。長男が生まれて間もなく夫の実家に行ったとき、大勢でわいわい食べている様子を見てニコニコしている笑顔がとても印象に残っています。大人も子どもも、基本的に食べる料理は同じです。

食べ方ももっと自由でいい。私も忙しいときや疲れたときはウーバーイーツを頼んだり、インスタントの味噌汁で済ませたりします。だからといってだめな母親だと思ったことは一度もありません。それでも「家族と楽しくゆっくり食事をしている」と自信を持って言えるからです。

自分の気持ちが強すぎて失敗もしたけれど、思いを貫いたことで自分のやりたいことにたどり着くことができました。これからのことは分かりませんが、今まで一生懸命、料理を勉強してきた自信があるので、この先も何だってできると思っています。

子どもたちも同じように自分のやりたいことを見つけてほしいし、自分らしく生きるためにも自分の意思をきちんと言葉で伝えられるようにしてあげたい。嫌いな料理も必ず一口は食べるように伝え、嫌な理由を説明してもらいます。食感が嫌だと言われれば次からはこちらが工夫すればいいことです。嫌いなものを無理に食べさせることはせず、大人がおいしそうに食べていたらいつか興味を持ってくれると思っています。やりたくないことがあってもそれをきちんと説明できればやらなくても構わないのです。むしろ一人ひとりが個性的であってほしいと思っています。私自身も5年後の自分がどうなっているか分からないけれど、自分がやりたいことをやっていると思います。

(聞き手は女性面編集長 中村奈都子)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_