検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

タイカン ターボS ポルシェらしいEV、洗練の乗り心地

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

webCG

ポルシェは並のクルマはつくらない。ブランド初の電気自動車(EV)として送り出された「タイカン」は、EVであると同時に第一級のスポーツサルーンでもある。ワインディングロードで味わえたのはあまりに濃密な「ポルシェらしさ」だった。

混迷の中で真打ち登場

最近EV周辺が騒がしい。もちろん"脱ガソリン車"を打ち出したリーダーたちの発言の影響だろう。自動車界の盛衰を見守ってきたクルマ好きの皆さんは心配無用だと思うが、トレンドに乗り遅れまいとする、あるいは何にでも"いっちょかみ"したい政治家の話には冷静かつ現実的に耳を傾ける必要がある。地球温暖化を抑止するために温暖化ガス削減に努力するのは私たちの義務だが、だからといって自動車という製品側だけで一気に変革を成し遂げられるものではない。カリフォルニア州がいわゆるZEV法を施行したのは今から30年も前のこと、京都議定書(COP3)が採択されたのは1997年だった。紆余(うよ)曲折の末にようやくここまで来た、というのがそれ以前からいわゆる業界を見続けてきた私の実感である。

各国の政策やエネルギーミックスについてここでは述べないけれど、蛇足ながらひとつ言いたいのは、一見分かりやすい決めつけ論には注意すべきだ。EV至上論はもちろん、モーターとバッテリーさえあれば、誰でも自動車をつくれる時代がやってきたというような、短絡的すぎる意見も同様だ。安全性を担保しなければならない市販車が簡単に組み立てられたら誰も苦労しないというものである。努力しても最適解を得るのは容易ではない。大人だったら皆、身に染みて分かっているはずだ。

フランクフルトモーターショーに現れた「ミッションE」からほぼ5年、ポルシェのEV「タイカン」が現実の製品となって登場した。取り上げたのは「4S」と「ターボ」、そして「ターボS」と3モデル用意されているうちの最強力バージョンのターボSである。無論ピュアEVなので本当にターボチャージャーが備わるわけではなく、あくまで最高性能モデルの象徴としてのネーミングである。

ポルシェにふさわしい完成度

タイカン ターボSはポルシェに期待する気持ちに一分の隙もなく応えてくれる。車検証記載値で2380kg(前後重量配分は49:51)もあるヘビー級のボディーは滑らかに見事に動き、ゆっくり流そうが、山道で飛ばそうが、思いのままに、というより予想を超えて鋭く、かつ洗練されているのだ。

当然ホイールベース間に配置されるリチウムイオン電池の容量は93.4kWhでシステム電圧が800Vと高電圧なのが特徴。これは軽量化と充電時間短縮にメリットがあるというが、充電については後述する。一充電航続距離は最大416km(WLTPモード)とされている。前後アクスルに各1基備わる交流同期モーターを合わせた最高出力は625PS(460kW)だが、ローンチコントロール作動の際のオーバーブースト時には761PS(560kW)にまで引き上げられ、同じく最大トルクは1050N・mと途方もない。0-100km/h加速は2.8秒、最高速は260km/hという。0-100km/h加速2.5秒を豪語する現行型の「テスラ・モデルSパフォーマンス」にはまだ乗ったことがないが、それ以前のモデルに比べて特にダイナミック性能の完成度が高いのは間違いない。

安全な場所でちょっとだけローンチコントロールも試したが、もちろん異次元の瞬発力を見せるものの、テスラの非常識モードほど気持ち悪くはならない。スポーツカーをつくり慣れた制御の腕か、リアアクスルにのみ2段の変速機を持つせいかは分からないが、より自然な(?)怒濤(どとう)の加速である。ちなみにローンチコントロールはテスラと違って繰り返し使えるようだ。クローズドコースで試せばはっきりするだろうが、この辺りの安定性もさすがポルシェである。

本体価格で2450万1000円もするのだから、素晴らしくて当たり前といえば当たり前だが、もちろんそれだけでは収まらず、「ポルシェダイナミックシャシーコントロール(PDCC)」やトラフィックジャムアシスト(9万円弱なのに相変わらずオプションだ)をはじめ盛りだくさんのオプション装備の金額を加えると総額では2800万円あまりに達する。EVだからという前に、こちらもやはりポルシェである。

滑走するように走って曲がる

印象的なのは乗り心地が洗練されていることだ。EVやプラグインハイブリッド車はバッテリーの重さのせいか、荒れた路面ではブルブルとした振動が残るクルマもあるが、「パナメーラ」などと同じく3チャンバー式エアスプリングと可変ダンパーを備えるタイカンは、路面を問わずほぼ完璧にしなやかでフラットな姿勢を保つ。各輪3個のエアチャンバーの空気量を切り替えることでスプリングレートも変化させるこのエアサスペンションは、ヘビー級の高性能車を支えるのに効果抜群であることは同じグループの「ベントレー・コンチネンタルGT」の例でも明らか。実用域での滑らかですっきりとした乗り心地と、高速コーナリング時の岩のような安定感を両立させている。メーター表示を見る限り、通常時はほぼRWDで走行しているようだが、ターボSにはリアアクスルステアリングが備わるから、ハンドリングは自由自在。むしろ予想を超えてシャープである。

ディスクを半ば覆うような巨大なキャリパー(フロントは10ピストン! リア4ピストン)を持つ「ポルシェセラミックコンポジットブレーキ(PCCB)」は見るからに頼もしいが、実際にはペダルを踏んでもその9割を回生ブレーキで行っているという。タイカンは「アウディe-tron」と同じようにコースティングを優先させているらしく、アクセルペダルを戻してもスーッと引っ張られるように惰性走行する(可動部分の高精度を感じる)。またシフトパドルの備えはなく、回生レベルを上げたい場合はドライブモードを切り替えるか、ステアリングホイールの左スポークに備わる小さなボタンで選ぶようになっている。低速走行での微妙な加減速時や傾斜のついた駐車場などでのブレーキのフィーリングも気にならないレベルに洗練されている。

ボディーサイズはパナメーラよりも若干小さく、テスラ・モデルSと同等だが、全高のみかなり低い。それでもリアシートの足元がえぐれているおかげで、いったん収まってしまえば自然な着座姿勢を取ることができる。インストゥルメントパネルは物理スイッチが全面的にタッチスイッチに置き換えられており、メカニカルなものは小さなシフトセレクターとハザード、それにステアリングホイール上のスイッチぐらいだが、それでもポルシェに座っている感覚があるのが不思議なところだ。

充電環境はこれから

ただし、さすがはポルシェ、タイカンすげー! とその出来栄えに興奮しても、胸のどこかに引っかかりが残るのは、EV特有の課題があるからだ。今回の試乗に出発する時点で航続距離は350kmと表示されていたが、同行の編集部スタッフは都内をスタートする時から、無事に帰ってこられるかどうかだけを心配していた。その背景には満充電で返却すること(借り出し時点で満充電ではなかったのに)、試乗車には充電用カードが車載されていないこと、ポルシェディーラーでの充電には予約が必要なこと(電動ポルシェがそれほど多いとは思えないが)等々を借用時に指示されたことがあったようで、それで頭の中がいっぱいでとても性能を試すどころではなかったらしい。

いざとなったら、親切な三菱ディーラーなどに頼み込んで充電させてもらえばいい、ぐらいに考えていた私も、撮影途中からはレンジ表示とにらめっこで走らざるをえなかった。ほぼ使い切って都内に戻ったが、それから返却するまでの充電は大変だったらしい。ポルシェジャパンは独自の急速充電ネットワークを整備すると言っているようだが、今のところはテスラやアウディのように独自のユーザーサービスを始めているわけでもないし、150kWの高出力で充電できるという触れ込みの「ポルシェターボチャージャー」も(お台場の期間限定ストアには設置)、ケーブルの冷却系が間に合っていないという理由で当面90kWに制限されるという(車両側は270kW! にまで対応しており、その場合100kmぶんを5分で充電可能という)。そう、大電流は発熱も大きく、充電機器にも冷却システムが必要なのである。急速充電のために電気を使ってクーリングしなければならないという矛盾は、何だか原発を連想させる。

価格から言っても充電環境から見ても、タイカンを使いこなせる人はごく限られるだろう。これはポルシェの未来への宣言である。××年までにガソリン車を廃止しますと言いっぱなしにするのではなく、現実の商品に裏付けされた発言が最も強力である。

(ライター 高平高輝)

テスト車のデータ


ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4963×1966×1378mm
ホイールベース:2900mm
車重:2380kg
駆動方式:4WD
モーター:永久磁石同期式電動モーター
システム最高出力:761PS(560kW)
システム最大トルク:1050N・m(107.1kgf・m)
タイヤ:(前)265/35ZR21 101Y XL/(後)305/30ZR21 104Y XL(グッドイヤー・イーグルF1アシンメトリック3)
一充電最大走行可能距離:412km(WLTPモード)
価格:2454万1000円/テスト車=2812万1000円
オプション装備:ボディーカラー<キャララホワイトメタリック>(0円)/レザーフリーインテリア<ブラック>(0円)/「electric」ロゴ<フロントドア>(0円)/エクステリアカラー同色ホイールペイント(19万8000円)/ポルシェダイナミックシャシーコントロール<PDCC>(54万5000円)/イオナイザー(4万8000円)/固定式パノラミックガラスルーフ(26万8000円)/シートベンチレーション<フロント>(16万9000円)/グレーバンドフロントウインドー(1万9000円)/リアシート用サイドエアバッグ(6万9000円)/4+1シート(8万円)/ロンバスアルミニウムインテリアパッケージ(0円)/LEDマトリクスヘッドライト<PDLSプラスを含む>(7万9000円)/スモーカーズパッケージ(9000円)/ナイトアシスト(36万9000円)/Burmester 3Dハイエンドサラウンドサウンドシステム(76万4000円)/アクセントパッケージ<エクステリア同色仕上げ>(5万円)/パッセンジャーディスプレー(17万1000円)/4ゾーンクライメートコントロール(13万7000円)/ヘッドアップディスプレー(26万6000円)/モバイルチャージャーコネクト(0円)/トラフィックジャムアシスト(9万6000円)/ストレージパッケージ(4万円)/アンビエントライト(7万1000円)/「PORSCHE」ドアカーテシーLEDライト(4万8000円)/エクステリアハイグロスブラックインレイ(0円)/プライバシーガラス(8万4000円)

[webCG 2020年12月30日の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_